移籍は成功?失敗? 明暗分かれた大物選手【2017年Jリーグ移籍組査定】

2017/12/26 16:00

 今季のJリーグも多くの移籍選手が活躍し、リーグの順位にも大きな影響を与えた。象徴的だったのが川崎フロンターレのJ1初優勝。風間体制から引き継いだ鬼木達監督が攻撃的なパスサッカーをベースに守備の組織を強化してJ1初制覇を果たしたが、新加入の阿部浩之(ガンバ大阪→)と家長昭博(大宮アルディージャ→)がサイドからの打開力をアップさせたことが大きなプラス要素となった。

あわせて読みたい

  • 2022年のJリーグ、活躍した選手は誰だ! ポジション別ランキング【MF・FW編】

    2022年のJリーグ、活躍した選手は誰だ! ポジション別ランキング【MF・FW編】

    dot.

    12/30

    J1昇格、J2降格の4クラブに注目 新潟&横浜FCは上位ある? 清水&磐田は1年で戻れるか

    J1昇格、J2降格の4クラブに注目 新潟&横浜FCは上位ある? 清水&磐田は1年で戻れるか

    dot.

    1/30

  • 世代別でも代表とは“無縁”も 森保ジャパンへの招集期待したい「無印Jリーガー5人」

    世代別でも代表とは“無縁”も 森保ジャパンへの招集期待したい「無印Jリーガー5人」

    dot.

    2/27

    神戸は“J1初制覇”へ着々、主力の大量退団チームも…ストーブリーグ通信簿2022

    神戸は“J1初制覇”へ着々、主力の大量退団チームも…ストーブリーグ通信簿2022

    dot.

    2/11

  • W杯中にJリーグの“勢力図”に変化 最も戦力アップしたのは? 上位陣は差が“縮小”

    W杯中にJリーグの“勢力図”に変化 最も戦力アップしたのは? 上位陣は差が“縮小”

    dot.

    12/19

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す