元SEALDs諏訪原健「生まれつきの茶髪を黒に染めろという時代遅れに唖然」

20代の処方箋

諏訪原健

2017/10/31 07:00

 大阪府立高校の生徒が、生まれつき髪が茶色いのにもかかわらず、黒染めを強要され、精神的苦痛を受けたとして、大阪地裁に訴えを起こした。しかも頭髪を理由に学校行事への参加を禁じたり、「学校に来る必要はない」と言われたりすることまであったという。まるで生徒には人権がないかのような指導には、唖然とせざるを得ない。

あわせて読みたい

  • 元SEALDs 諏訪原健「『SEALDsは就職できない』はデマです」
    筆者の顔写真

    諏訪原健

    元SEALDs 諏訪原健「『SEALDsは就職できない』はデマです」

    dot.

    4/17

    元SEALDsの諏訪原健「安倍政権の働き方改革の議論への違和感」
    筆者の顔写真

    諏訪原健

    元SEALDsの諏訪原健「安倍政権の働き方改革の議論への違和感」

    dot.

    1/23

  • 「日本の校則はなぜ厳しいのか」19歳の問いに鴻上尚史が明かした高校時代の闘争
    筆者の顔写真

    鴻上尚史

    「日本の校則はなぜ厳しいのか」19歳の問いに鴻上尚史が明かした高校時代の闘争

    dot.

    11/5

    「女性の下着は白のみ」という校則も!? そもそも学校のルールはどう決まるのか?

    「女性の下着は白のみ」という校則も!? そもそも学校のルールはどう決まるのか?

    dot.

    2/27

  • 校則見直しにNPOや弁護士会など「学校外の第三者」が加わる新しい動き 生徒主体の対話へ 「人権侵害は許さない」

    校則見直しにNPOや弁護士会など「学校外の第三者」が加わる新しい動き 生徒主体の対話へ 「人権侵害は許さない」

    AERA

    10/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す