どうしても好きになれない人とうまく付き合うには?(※イメージ写真)
どうしても好きになれない人とうまく付き合うには?(※イメージ写真)

 産業カウンセラーで職場のメンタルヘルスの専門家である見波利幸さんは、職場の人間関係が引き金となって心の不調を訴える人を多数見てきました。見波さんによると、特に真面目で誠実な人ほど、「仕事に私情を挟むべきでない」と思い込んで苦手な人とも我慢して関わろうとし、次第に会社に行くのが辛くなる傾向があるといいます。

 しかし、見波さんは『やめる勇気――「やらねば!」をミニマムにして心を強くする21の習慣』(朝日新聞出版)の中で、避けて通れない人間関係であっても、我慢せずに付き合える方法を紹介しています。我慢をやめれば、毎日が随分楽になる、そんな方法をご紹介します。

*  *  *

 どうしても好きになれない人がいる。不当な叱責や心無い一言をきっかけに相手に嫌悪感を抱くようになり、気が付いたらその人の嫌な所ばかりが目につくようになった……。そんな経験をしたことがある方も多いでしょう。

 そういう人が上司だったりすると、会社に行くのがひどく苦痛になると思います。ただ、ちょっとしたことで自分の認識を改めて感情をコントロールすることもできるのです。

 これは私の研修に参加した方の話です。

 研修では「承認のワーク」というものを行うことがあります。職場の上司や同僚、部下が成し遂げた成果、あるいは長所を書き出してもらうワークです。その方は上司の長所を書き出しました。

 上司に対しては苦手意識しかなかったそうですが、ワークを進めるために上司の長所を探していると、嫌悪感が中和されてきたということでした。

 誰かの長所を実際に文字にしようとすると、今までの言動を詳細に思い出し、あらゆる視点から分析することになるので、見落としていたことに気付く場合があります。特に嫌いな人や苦手な人の長所を探すのは、普段はその人に対するマイナスの記憶ばかりが蓄積されているので、非常に苦労しながらいいエピソードを掘り起こしていく作業になります。

次のページ