神奈川県にあるワイン生産量日本一の自治体は?

2016/07/18 16:00

 日本でワインの産地といえば、フルーツの生産地である山梨や長野、山形といったところを思い浮かべる人が多いのではないだろうか。しかし実は、ワインの生産量で日本一を誇っているのは、意外にも神奈川県なのだ。そして、神奈川のワイン生産量を支えているのが“湘南”の中心都市である神奈川県藤沢市だ。海のイメージが強い地域で、なぜ大量のワインが生産されているのか。その理由を調べてみた。

あわせて読みたい

  • 日本ワインがおいしくなったこれだけの理由

    日本ワインがおいしくなったこれだけの理由

    AERA

    11/27

    ボージョレ・ヌーボーは前年比4割値上がりも 輸入ワイン高騰でオーダー殺到の「日本ワイン」とは?

    ボージョレ・ヌーボーは前年比4割値上がりも 輸入ワイン高騰でオーダー殺到の「日本ワイン」とは?

    dot.

    11/20

  • 今は第7次ワインブーム! 感染症屋が語る「経済成長」と「ワイン」の関係性とは?
    筆者の顔写真

    岩田健太郎

    今は第7次ワインブーム! 感染症屋が語る「経済成長」と「ワイン」の関係性とは?

    週刊朝日

    12/11

    「日本ワイン」はなぜおいしくなった? その背景にいたキーパーソンとは

    「日本ワイン」はなぜおいしくなった? その背景にいたキーパーソンとは

    AERA

    12/1

  • 主要企業に聞いた放射能汚染「わが社の安全対策」

    主要企業に聞いた放射能汚染「わが社の安全対策」

    週刊朝日

    10/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す