冬季五輪 あなたの記憶にあるのはどの大会まで?

その他の話題

2014/02/07 19:28

 ロシア・ソチで開催される今回の冬季五輪は開会式まであとわずか。開会前から「ホテルができていない」などの話題もあるが、競技が始まれば、今回も多くの人の記憶に残る活躍をするアスリートたちが現れることだろう。
 ところで、夏の五輪に比べると開催規模も小さく、ちょっと地味な印象のある冬季五輪。「前回の開催地は?」と聞かれて「カナダ・バンクーバー」と即答できる人でも、「それでは前々回は?」と聞かれると「長野?」「スイスかフランスのどこか?」と曖昧になってしまう人も多いのではないだろうか。そこで、これまでの冬季五輪の開催地と開催年を、主な出来事とともにまとめてみた。
 
回 開催年 開催地
1 1924 シャモニー(フランス)
  「冬季スポーツ週間」を、国際オリンピック委員会(IOC)が第1回オリンピック冬季競技大会と認定したことに始まる。日本は前年の関東大震災の影響で出場を見送る

あわせて読みたい

  • 冬季五輪で記憶に残った大会のダントツ1位は「ふなきい~~」の長野五輪【北京五輪2000人アンケート】

    冬季五輪で記憶に残った大会のダントツ1位は「ふなきい~~」の長野五輪【北京五輪2000人アンケート】

    dot.

    2/10

    2018年は良くも悪くも“当たり年” スポーツ界33人を総ざらい

    2018年は良くも悪くも“当たり年” スポーツ界33人を総ざらい

    週刊朝日

    12/25

  • 羽生結弦、高木姉妹、小平奈緒、それとも…ソチの3倍となった平昌五輪報奨金ランキングのトップは?

    羽生結弦、高木姉妹、小平奈緒、それとも…ソチの3倍となった平昌五輪報奨金ランキングのトップは?

    dot.

    2/25

    金メダルで4133万円も 日本人選手でもこんなに違う平昌五輪の報奨金

    金メダルで4133万円も 日本人選手でもこんなに違う平昌五輪の報奨金

    dot.

    2/9

  • 日本フィギュアスケートの未来は明るい “次世代を担う”男女のスター候補

    日本フィギュアスケートの未来は明るい “次世代を担う”男女のスター候補

    dot.

    3/28

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す