野上祐

野上祐(のがみ・ゆう)/1972年生まれ。96年に朝日新聞に入り、仙台支局、沼津支局、名古屋社会部を経て政治部に。福島総局で次長(デスク)として働いていた2016年1月、がんの疑いを指摘され、翌月手術。現在は闘病中

  • 家族が突然がんに… 言われて辛かった言葉とは? 難治がん記者の配偶者が明かす

    家族が突然がんに… 言われて辛かった言葉とは? 難治がん記者の配偶者が明かす

     家族が突然がんと診断されたら、私たちはどうすればいいのだろう。冷静でいられるだろうか。 難治がんといわれる膵臓がんと闘った新聞記者・野上祐さんの著書『書かずに死ねるか――難治がんの記者がそれでも伝え

    dot.

    3/23

  • がんの家族を持つということ… 難治がん記者の「配偶者」が明かす闘病の現実

    がんの家族を持つということ… 難治がん記者の「配偶者」が明かす闘病の現実

    “難治がんの記者”こと野上祐さんには、伝えたいことがたくさんあった。病床から見た政治、社会問題に現役記者としてするどいまなざしを向け、病についても真正面からつづっていく。「人生

    dot.

    3/16

  • 難治がんの野上祐記者偲ぶ会 漫画家宮川サトシ「書き続ける大切さを教えてくれた」

    難治がんの野上祐記者偲ぶ会 漫画家宮川サトシ「書き続ける大切さを教えてくれた」

     AERA dot.でコラム「書かずに死ねるか」を連載していた故・野上祐(のがみゆう)さんの偲ぶ会が3月9日、東京都千代田区の日本プレスセンタービルであった。友人や報道・出版関係者、政治家ら約300人

    週刊朝日

    3/10

  • 難治がんの記者が最後に贈る「悩みへのちょっとした対処法」

    難治がんの記者が最後に贈る「悩みへのちょっとした対処法」

     AERAdot.で毎週土曜日に配信していた連載「書かずに死ねるか」の筆者である朝日新聞政治部記者・野上祐さんが12月28日午後4時24分、入院先の病院で亡くなりました。 12月初旬から重篤な肺炎を患

    dot.

    12/29

  • 難治がんの記者が大事にするコラム執筆の3つの流儀

    難治がんの記者が大事にするコラム執筆の3つの流儀

     うまくいかなかった2度の手術。「もう完全に治ることはない」と医師は言った。「1年後の生存率1割」を覚悟して始まったがん患者の暮らしは3年目。46歳の今、思うことは……。2

    dot.

    12/22

  • 難治がんの記者 容態急変、「書こう」で意識を取り戻す

    難治がんの記者 容態急変、「書こう」で意識を取り戻す

     うまくいかなかった2度の手術。「もう完全に治ることはない」と医師は言った。「1年後の生存率1割」を覚悟して始まったがん患者の暮らしは3年目。46歳の今、思うことは……。2

    dot.

    12/8

  • 「もう一度、一揆を起こします」 難治がんの記者が忘れられない同僚の行動

    「もう一度、一揆を起こします」 難治がんの記者が忘れられない同僚の行動

     うまくいかなかった2度の手術。「もう完全に治ることはない」と医師は言った。「1年後の生存率1割」を覚悟して始まったがん患者の暮らしは3年目。46歳の今、思うことは……。2

    dot.

    12/1

  • 「ナポレオンが3歳で死んでいたら…」予想外の展開に難治がんの記者が忘れられない高校時代の歴史の授業

    「ナポレオンが3歳で死んでいたら…」予想外の展開に難治がんの記者が忘れられない高校時代の歴史の授業

     うまくいかなかった2度の手術。「もう完全に治ることはない」と医師は言った。「1年後の生存率1割」を覚悟して始まったがん患者の暮らしは3年目。46歳の今、思うことは……。2

    dot.

    11/24

  • 「ひとはなぜ生きるのか」と考えたことがない 難治がんの記者と寅さんが語った「人が死ぬ理由」

    「ひとはなぜ生きるのか」と考えたことがない 難治がんの記者と寅さんが語った「人が死ぬ理由」

     うまくいかなかった2度の手術。「もう完全に治ることはない」と医師は言った。「1年後の生存率1割」を覚悟して始まったがん患者の暮らしは3年目。46歳の今、思うことは……。2

    dot.

    11/17

  • 「もう食事はとれない」そう告げられた難治がんの記者の支え「カレーは裏切らない」

    「もう食事はとれない」そう告げられた難治がんの記者の支え「カレーは裏切らない」

     うまくいかなかった2度の手術。「もう完全に治ることはない」と医師は言った。「1年後の生存率1割」を覚悟して始まったがん患者の暮らしは3年目。46歳の今、思うことは……。2

    dot.

    11/10

1 2 3 4 5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す