- コラムニスト
- 東尾修

東尾修
東尾修(ひがしお・おさむ)/1950年生まれ。69年に西鉄ライオンズに入団し、西武時代までライオンズのエースとして活躍。通算251勝247敗23セーブ。与死球165は歴代最多。西武監督時代(95~2001年)に2度リーグ優勝。
-
中田翔の暴力問題、東尾修はどう見る? 最優先は「謝罪以上に…」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、中田翔選手が起こした暴力問題について語る。* * * 日本ハムで同僚への暴行行為で出場停止処分を受けた中田翔内野手が、8月20日に巨人へ電撃ト
週刊朝日
9/4
-
侍ジャパン・稲葉監督を東尾修が称賛 「伊藤大海、栗林良吏の起用は見事」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、東京五輪で金メダルを獲得した野球日本代表について語る。* * * 東京五輪が終わった。まずは参加されたすべての方々にお疲れ様といいたい。そして
週刊朝日
8/28
-
山本由伸、平良海馬、村上宗隆らに東尾修「五輪後の成長した姿を見たい」
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、東京五輪の野球日本代表について語る。* * * 東京五輪も、このコラムを書いている時点で日程の半分以上が消化された。競泳が終わって、陸上競技が
週刊朝日
8/14
-
ソフトの五輪金メダルへの思い「野球の比にならない」 東尾修が指摘
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、東京五輪で金メダルを獲得したソフトボール日本代表の重圧、野球日本代表の初戦などについて語る。* * * 東京五輪も中盤に差し掛かり、野球競技も
週刊朝日
8/4
-
東尾修、五輪で「西武・平良海馬に期待」 重要なのは監督の見極め?
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、東京五輪で西武・平良海馬の活躍に期待する。* * * 東京五輪が開幕した。いろいろと開幕前から問題があったようだが、スポーツそのものには罪はな
週刊朝日
7/31
-
五輪後のプロ野球の注目は? 東尾修「パは混戦、ヤクルトは台風の目」
東京五輪でレギュラーシーズン中断となるプロ野球。西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、再開後の注目ポイントを解説する。* * * プロ野球は7月14日、オールスター前の試合を終えた
週刊朝日
7/24
-
松坂大輔との「200勝のボール」の約束 東尾修「私の指導力不足かな」
今月7日、愛弟子の今季限りでの引退発表を受けた東尾修氏。東尾氏が、松坂大輔投手と交わした約束を明かす。* * * 西武の松坂大輔投手が現役引退を決めた。現在40歳で9月に41歳になる。高校時代か
週刊朝日
7/17
-
松坂大輔を東尾修が回顧 却下したデビュー戦とイチロー戦のアドバイス
平成の怪物・松坂大輔投手が現役引退を発表した。西武ライオンズ入団当時、監督を務めていた東尾修氏が、当時を振り返る。【前編/松坂大輔との「200勝のボール」の約束 東尾修「私の指導力不足かな」】より続
週刊朝日
7/17
-
大谷翔平の「アッパースイングのすごさ」とは? 東尾修が解説
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、大谷翔平選手のアッパースイングの秘密について解説する。* * *エンゼルスの大谷翔平が周囲の想像を超える活躍を見せている。だが、その想像も周囲
週刊朝日
7/10
-
オリックスの快進撃 宮城大弥ら「若いエネルギー爆発」東尾修が指摘
西武ライオンズの元エースで監督経験もある東尾修氏は、オリックスの快進撃の原動力になっている若手について解説する。* * * オリックスが交流戦の中盤以降に勝利を重ねて交流戦最高勝率を手にした。リ
週刊朝日
7/3
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス