伝説の写真家とその妻、異形の愛の形があった 映画「レイブンズ」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回はマーク・ギル監督の映画「レイブンズ」について。 4/6
いしだあゆみの愛車はヴァンデン・プラ・プリンセス ボディーはサンドベージュで4ドア TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は先日76歳で亡くなったいしだあゆみさんについて。 3/23
詩人、文芸評論家、女優の奇妙な三角関係 映画「ゆきてかへらぬ」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は根岸吉太郎監督の映画「ゆきてかへらぬ」について。 3/9
長塚京三の「死へ向かう演技」を息をひそめて撮影 映画「敵」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は吉田大八監督の映画「敵」について。 2/23
「お客様とは一期一会」 立川志の輔「志の輔らくご in PARCO」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は「志の輔らくご in PARCO」について。 2/9
アラフィフシングル女性の欲望 映画「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は映画「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」について。 1/26
45年ぶりに韓国で非常戒厳令 史実を元に軍事クーデターを描く韓国映画「ソウルの春」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は映画「ソウルの春」について。 1/12
没落の恍惚と哀しみが胸に迫る ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出の「桜の園」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回はケラリーノ・サンドロヴィッチ上演台本・演出の「桜の園」について。 12/29
三上博史の演者としての知性 「HIROSHI MIKAMI HEDWIG AND THE ANGRY INCH【LIVE】」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は三上博史の舞台「HIROSHI MIKAMI HEDWIG AND THE ANGRY INCH【LIVE】」について。 12/15
自主製作映画の快進撃 時代劇のユーモアと人情受け継ぐ「侍タイムスリッパー」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は安田淳一監督の映画「侍タイムスリッパー」について。 12/1