原始の魅力にあふれる神話とダンス、そこかしこのユーモア 長塚圭史の「地産地消演劇」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PA PA」。今回は劇作家・長塚圭史の新作「三浦半島の人魚姫」「箱根山の美女と野獣」について。 2/25
ソフィア・コッポラの美学を惜しげもなく反映 ロックスターの不安と絶望を浮き彫りにした「プリシラ」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、連載「RADIO PAPA」。今回は映画監督、ソフィア・コッポラの新作「プリシラ」について。 2/11
天才に出会ってしまった少年の生き方 三上博史が寺山修司を歌ったロックオペラ TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、連載「RADIO PA PA」。今回は2024年1月9日から14日まで東京・紀伊國屋ホールで上演された「三上博史 歌劇 ー私さえも、私自身がつくり出した一片の物語の主人公にすぎないー」について。 1/28
ラジオマン延江浩 「三島有紀子監督が47年前に起きた事件を静かに見つめた水の映画」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、連載「RADIO PA PA」。今回は2024年2月9日公開の映画「一月の声に歓びを刻め」について。 延江浩 12/31
松本隆と鈴木茂が明かした「はっぴいえんど」秘話 前身「ヴァレンタイン・ブルー」と細野晴臣が名付けた理由 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、連載「RADIO PA PA」。今回は、伝説のバンド「はっぴいえんど」について。 はっぴいえんど松本隆細野晴臣大瀧詠一鈴木茂延江浩 12/17
「物書きで心に傷がない人はいない」。作家パトリシア・ハイスミスの言葉が僕を魅了した TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、連載「RADIO PA PA」。第6回は映画『パトリシア・ハイスミスに恋して』について。 延江浩 11/26
金か、人間性か。伝説の「太陽劇団」来日公演は忖度なしの祝祭空間 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、連載「RADIO PA PA」。第5回は伝説の「太陽劇団」(テアトル・デュ・ソレイユ)の日本公演について。 11/12
「メイキング・オブ・ムナカタ」に延江浩がしみじみ「昭和の子どもは志功さんと遊んでいた」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、連載「RADIO PA PA」。第4回は現在開催中の「棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」について。 延江浩 10/29
同じ女を激烈に愛した2人の男『花腐し』は「さとうほなみが出色だ」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、連載「RADIO PA PA」。第3回は綾野剛さん、柄本佑さん出演の映画『花腐し』について。 延江浩 10/15
村上春樹が推す「怖い」白石加代子 朗読CDを愛聴「ハンドルを持つ手が思わず震えてしまう」 作家の村上春樹さんが母校・早稲田大学で俳優・白石加代子さんと朗読イベントに登場した。「村上RADIO」ゼネラルプロデューサーの延江浩さんがリポートする。AERA 2023年10月16日号より。 村上春樹白石加代子 10/14