『1月17日はなんの日?』80年代にガールズ・バンド旋風を巻き起こしたバングルス、スザンナ・ホフスの誕生日

2019/01/17 09:20

『1月17日はなんの日?』80年代にガールズ・バンド旋風を巻き起こしたバングルス、スザンナ・ホフスの誕生日
『1月17日はなんの日?』80年代にガールズ・バンド旋風を巻き起こしたバングルス、スザンナ・ホフスの誕生日


 1月17日は80年代にヒットチャートを賑わせたガールズ・バンド、バングルスのボーカリスト、スザンナ・ホフスの60歳の誕生日。
 1959年1月17日、アメリカ・ロサンゼルス生まれのホフスは、ヴィッキー&デビーのピーターソン姉妹らとともにバングルスを結成。1984年にアルバム『気分はモノクローム / All Over The Place』でデビュー、86年にプリンス作曲の「マニック・マンデー」が全米ビルボード2位の大ヒットを記録し、一躍ブレイクを果たした。続いて「エジプシャン / Walk Like an Egyptian」で初の全米ビルボードNo.1を獲得。収録アルバム『シルバー・スクリーンの妖精 / Different Light』も全米ビルボード・アルバムチャート2位に輝いている。その後も1989年にバラード曲「胸いっぱいの愛 / Eternal Flame」でバンド史上2曲目の全米ビルボードNo.1に。ほかにも、サイモン&ガーファンクル「冬の散歩道」のカバー(1988年)や「イン・ユア・ルーム」(1989年)などヒット曲を連発し、80年年代後半のポップ・シーンを象徴するバンドとなった。バンドは89年に解散したが、その後10年の歳月を経て、ホフスの夫であるジェイ・ローチ監督作『オースティン・パワーズ:デラックス』(1999年)のサウンドトラック制作のために再結成。また、ホフスはソロ活動のほか、マシュー・スウィートとデュオでの名曲カバー・シリーズ『Under the Covers』を発表するなど、精力的に音楽活動を続けてきた。昨年は80年代ペイズリー・アンダーグラウンド・シーンで活躍した4バンドによるコンピレーション作品『3x4~ペイズリー・ハイスクール同窓会』のため、バングルスとしてスリー・オクロックの「Jet Fighter」ほか、全3曲のカバーを新たに発表している。
◎The Bangles - Jet Fighter
https://youtu.be/2sUZwqaWRT4

あわせて読みたい

  • 『1月17日はなんの日?』80年代にガールズ・バンド旋風を巻き起こしたバングルス、スザンナ・ホフスの誕生日

    『1月17日はなんの日?』80年代にガールズ・バンド旋風を巻き起こしたバングルス、スザンナ・ホフスの誕生日

    Billboard JAPAN

    1/17

    『1月17日はなんの日?』80年代を席巻したバングルス、スザンナ・ホフスの誕生日

    『1月17日はなんの日?』80年代を席巻したバングルス、スザンナ・ホフスの誕生日

    Billboard JAPAN

    1/17

  • 『10月6日はなんの日?』90年代パワー・ポップの代表格、マシュー・スウィートの誕生日

    『10月6日はなんの日?』90年代パワー・ポップの代表格、マシュー・スウィートの誕生日

    Billboard JAPAN

    10/6

    『8月17日はなんの日?』80年代ポップスの歌姫、ベリンダ・カーライルの誕生日

    『8月17日はなんの日?』80年代ポップスの歌姫、ベリンダ・カーライルの誕生日

    Billboard JAPAN

    8/19

  • 『9月1日はなんの日?』7年ぶり新作リリース、元祖ラテン・ポップの女王 グロリア・エステファンの誕生日

    『9月1日はなんの日?』7年ぶり新作リリース、元祖ラテン・ポップの女王 グロリア・エステファンの誕生日

    Billboard JAPAN

    9/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す