名実ともに最も西にある、ゆいレール・那覇空港駅。モノレール方式・民鉄(第三セクター)というのが、他駅が「最西端」を名乗る抜け道になっている(撮影/岸田法眼)
1962年に建立された、松浦鉄道・たびら平戸口駅の「日本最西端の駅」の碑。国鉄からJRを経て、第三セクターの松浦鉄道に移行した(撮影/岸田法眼)
JRの駅として、最も最西端にある佐世保駅。かつて東京や大阪とを結んだブルートレインはなくなったが、現在も特急「みどり」が運転されている(撮影/岸田法眼)
日本最南端の駅もゆいレールにある。赤嶺駅の駅前には記念碑が建立されている(C)朝日新聞社