電車系統名称の中でも代表的な名称の「京浜東北線」。東北本線区間への延伸で、「京浜線」から「京浜東北線」に改称された(撮影/岸田法眼)
路線愛称の先駆けとなったOsaka Metroの御堂筋線。正式な路線名称は1号線(撮影/岸田法眼)
JR京都線とJR神戸線の接続駅で、JR宝塚線の起点駅でもある大阪駅。JR西日本では、各種案内の路線名が愛称のみの表示が多い。愛称の採用から30年以上経っており、利用者に定着している(撮影/高橋徹)
「学園都市線」の路線愛称が付けられた札沼線。廃止となった新十津川駅の駅名標にも、「学園都市線」の名が書かれていた。2019年1月撮影(撮影/岸田法眼)