天龍さんが語る“尊敬できる後輩” 真っ先に思い浮かぶ麒麟児とあるひと言でモテる三沢光晴

  • 天龍源一郎(てんりゅう・げんいちろう)/1950年、福井県生まれ(撮影/写真部・掛祥葉子)
  • 大好物のから揚げ!(天龍源一郎公式インスタグラム@tenryu_genichiroより)天龍プロジェクトpresents「SURVIVE THE REVOLUTION Vol.10」9月29日(水)OPEN18:30/GONG19:00/新木場1stRING (東京都江東区新木場1-6-24)/チケット料金(前売りチケット)特別リングサイド(1.2列目)…6000円/指定席(3列目以降)…5000円※当日券は500円UP/チケットはこちらhttps://www.tenryuproject.jp/product/47
日本全国どこからでも会場の熱気そのままにお楽しみ頂ける生配信!ログイン方法等お使いになりやすい方のチケットでお楽しみください! 配信チケットhttps://tenryuproject.zaiko.io/buy/1qoL:dSx:9982d
LINELIVE⇒https://onl.tw/WAMdtKg
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 天龍さんが語る“支度部屋・控室” トラックの荷台が控室!プロレスの悲惨な試合会場のリアル
    天龍源一郎天龍源一郎
    天龍さんが語る“支度部屋・控室” トラックの荷台が控室!プロレスの悲惨な試合会場のリアル
    天龍さんが語る“夜の付き合い” 一触即発の宴席! ナメられたら終わりのプロレス界での処世術
    天龍源一郎天龍源一郎
    天龍さんが語る“夜の付き合い” 一触即発の宴席! ナメられたら終わりのプロレス界での処世術
  • 天龍さんが語る“勝負メシ” 大横綱・大鵬の大好物をこっそり盗み食い!そのお味は?
    天龍源一郎天龍源一郎
    天龍さんが語る“勝負メシ” 大横綱・大鵬の大好物をこっそり盗み食い!そのお味は?
    天龍さんが語る“アメリカで見た日本人レスラー” 炊飯器を税関で爆弾と間違えられ大騒動!
    天龍源一郎天龍源一郎
    天龍さんが語る“アメリカで見た日本人レスラー” 炊飯器を税関で爆弾と間違えられ大騒動!
あなたへのおすすめ
2025年の手帳はもう買った?人気再燃の「手書き」手帳の魅力
ペットロスを癒すためのグリーフケア:悲しみから立ち直るための方法
Amazonで「ふるさと納税」ができるって知ってた?簡単な使い方もご紹介
最強の英語勉強法

最強の英語勉強法

【AERA 2024年2月3日号】受験も含めてあんなに英語を勉強したのに、ビジネスシーンではまったく話せないという人や、日頃あまり使うことはないけれど、急な海外出張や英語でのプレゼンに直面したときには困るという人もいるのではないでしょうか。ある調査では、日本の英語力は右肩下がりで世界92位まで落ち込んでいるそう。そこで、海外に留学しなくても、短期間で英語力がぐんとアップする多彩な「コスパ・タイパ最強の英語勉強法」をご紹介します。

最強の英語術
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
カテゴリから探す
ニュース
廃炉完了「170年でも楽観的な数字」 福島第一原発 早稲田大・松岡俊二教授の分析
廃炉完了「170年でも楽観的な数字」 福島第一原発 早稲田大・松岡俊二教授の分析
燃料デブリ
AERA 1時間前
教育
〈中学受験シーズン〉東京芸大出身の漫画家が語る母校・女子学院「東大、医学部が正義じゃない進路指導のおかげ」
〈中学受験シーズン〉東京芸大出身の漫画家が語る母校・女子学院「東大、医学部が正義じゃない進路指導のおかげ」
中学受験
AERA with Kids+ 1時間前
エンタメ
売れっ子デザイナーになった「篠原ともえ」 しっとりとしたビジュアルに若者からは「見とれる美しさ」と絶賛の声〈再配信スペシャル〉
売れっ子デザイナーになった「篠原ともえ」 しっとりとしたビジュアルに若者からは「見とれる美しさ」と絶賛の声〈再配信スペシャル〉
篠原ともえ
dot. 1時間前
スポーツ
掛布雅之氏の「無音試合」提案が話題に 「ノー鳴り物デー導入」検討すべき?
掛布雅之氏の「無音試合」提案が話題に 「ノー鳴り物デー導入」検討すべき?
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
元東大教授が驚いた92歳男性が劇的に「生き生きとしてきた」きっかけとは? 健康は気持ち次第
元東大教授が驚いた92歳男性が劇的に「生き生きとしてきた」きっかけとは? 健康は気持ち次第
折茂肇
dot. 23時間前
ビジネス
YouTubeのCBOが語るクリエイターへの使命、若い世代へ伝えたい仕事との向き合い方
YouTubeのCBOが語るクリエイターへの使命、若い世代へ伝えたい仕事との向き合い方
ユーチューブ
AERA 2/1