【ノルウェー】アレクサンドラ王女/王位継承権第1位のホーコン皇太子とメッテ=マリット皇太子妃の第1子。弟がいるが、1990年の憲法改正によって性別が問われなくなったので、父である皇太子に次ぐ王位継承権第2位となっている。18歳 (GettyImages)
【スウェーデン】ヴィクトリア皇太子/国王カール16世グスタフとシルヴィア王妃の第1子。拒食症を患ったため落ちた筋肉を取り戻すべくジムに通い、トレーナーだったダニエル氏(現王子)と恋に落ち結婚。44歳 (GettyImages)
【スペイン】レオノール皇太子/国王フェリペ6世とレティシア王妃の長女。男子優先の現行法の改正の動きが高まった折も折、王妃が第2子を懐妊。世論が紛糾したが第2子も女性のため先送りに。16歳 (GettyImages)
【タイ】パッチャラキティヤパー王女/国王ラーマ10世と最初の妻との間に生まれた第1子。ラーマ10世は2番目の妻と4男1女を儲けたが、離婚に際し親権を放棄した。3番目の妻との間に儲けた男子が継承権第1位で、パッチャラキティヤパー王女は第2位になる。43歳 (GettyImages)
【ベルギー】エリザベート皇太子/フィリップ国王とマチルド王妃(中央の2人)の第1子(右から2番目)。ガブリエル王子、エマニュエル王子、エレオノール王女と3人の弟妹がいる。現在は英オックスフォード大学に留学中。即位すればベルギー最初の女王となる。20歳 (GettyImages)
【モナコ】ガブリエラ公女/アルベール2世公(右)とシャルレーヌ公妃の間に生まれた双子の姉。男子優先のため、弟であるジャック公世子(左)が継承権第1位。ガブリエラ公女は第2位となる。7歳 (GettyImages)
【オランダ】アマリア皇太子/ウィレム・アレクサンダー国王(右)とマキシマ王妃の第1子。雅子さまが体調を崩し2006年にオランダで静養されたとき、愛子さまとご一緒に仲良く馬車に乗る様子が報じられた。18歳 (GettyImages)