歴代総理で人柄が一番いい人は? 田原総一朗が明かす

  • 田原総一朗氏
  • 小渕恵三(おぶち・けいぞう)/1937年、群馬県生まれ。早大大学院在学中の63年に初当選。官房長官、自民党幹事長、外相などを歴任し、98年に首相就任。99年には初めて公明党との連立政権を組んだ。2000年に脳梗塞により退任。約1カ月後に死去した。改元時に「平成」の元号を発表した官房長官としても知られる
  • 森 喜朗(もり・よしろう)/1937年、石川県生まれ。69年に初当選。83年、文相として初入閣し、その後、通産相、建設相を歴任。2000年に首相に就任するも、「神の国」発言やえひめ丸事故発生時のゴルフ続行などで批判を浴び、就任1年で退陣した。議員引退後は東京五輪組織委員会会長に就任した
  • (週刊朝日2022年3月4日号より)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 山田まりやが“朝生”で田原総一朗にも噛みついたワケ 若者の未来と少子化問題に抱く「危機感」
    山田まりやが“朝生”で田原総一朗にも噛みついたワケ 若者の未来と少子化問題に抱く「危機感」
  • データサイエンティストが語るデジタル社会の功罪「好奇心や探究心が重要に」
    データサイエンティストが語るデジタル社会の功罪「好奇心や探究心が重要に」
    田原総一朗「最終回も首相への進言。今こそ対米従属脱却する好機だ」
    田原総一朗田原総一朗
    田原総一朗「最終回も首相への進言。今こそ対米従属脱却する好機だ」
あなたへのおすすめ
一度使うと手放せない!首掛け扇風機をタイプ別におすすめをピックアップ♪
人気のサンリオ冷たいマフラーも5%引き!Amazonの「外遊びフェア2024」でお値打ち良品を見っけ♪
梅雨の部屋干しでジメジメするのはもうイヤ!除湿機Amazon売れ筋ランキング
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
カテゴリから探す
ニュース
英国王の晩餐会 笑顔の皇后雅子さまの頭上で輝く花とダイヤの宝冠は「初めて」の「第二ティアラ」
英国王の晩餐会 笑顔の皇后雅子さまの頭上で輝く花とダイヤの宝冠は「初めて」の「第二ティアラ」
雅子さま
dot. 3時間前
教育
「日経平均4万円」の導火線に火が着くのはいつ? 「日本株ブーム」到来の最後のトリガーの見極め方
「日経平均4万円」の導火線に火が着くのはいつ? 「日本株ブーム」到来の最後のトリガーの見極め方
日本株で新NISA完全勝利
dot. 1時間前
エンタメ
鬼殺隊最強の柱「悲鳴嶼行冥」が涙の中に垣間見せる「怒り」 痩せた青年を強くさせた“悲しき過去”
鬼殺隊最強の柱「悲鳴嶼行冥」が涙の中に垣間見せる「怒り」 痩せた青年を強くさせた“悲しき過去”
悲鳴嶼行冥
dot. 6時間前
スポーツ
高梨雄平は巨人に欠かせない存在に FA権取得で注目度増、“チーム愛”で残留は濃厚なのか
高梨雄平は巨人に欠かせない存在に FA権取得で注目度増、“チーム愛”で残留は濃厚なのか
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
スマホアイ
dot. 6/25
ビジネス
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
AERA Money
AERA 6/25