美しく雪化粧した53年前「八丁堀」の都電 高画質の「二眼レフカメラ」での撮影

  • 前年に制定されて初めて迎えた建国の日は降雪だった。フォトジェニックな世界を求めて桜橋停留所で撮影した都電雪景色。中判カメラとコダックトライXの組み合わせで、高画質の作品が残せた。(撮影/諸河久:1967年2月11日)
  • 桜橋交差点の近景。背景の木造家屋は高層オフィスビルに変貌した。自動車交通が輻輳する鍛冶橋通りには路線バスの姿は見られない。往時のミゼットが進化した軽トラックが小口輸送に活躍している。(撮影/諸河久:2020年1月16日)
  • 新富町一丁目交差点から写した桜橋の都電風景。明治期に架橋された独特のアーチを描く桜橋を渡る9系統渋谷行きと、橋の手前で停車して通過を待つ36系統錦糸町駅前行きの都電。橋上は複線の軌道間隔が狭いため、行き違いが禁止されていた珍しい区間だ。新富町~桜橋 (撮影/諸河久:1964年1月19日)
  • 56年ぶりに撮影した旧桜橋界隈。背景の東京都下水道局桜橋ポンプ所の建物を目安に定点撮影に興じた。平成通り(電車通り)の道幅は昔と変わらないが、桜橋の所在地を推測するのが難しくなっていた。(撮影/諸河久:2020年1月16日)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 55年前「銀座」から名物都電が消える日 高度経済成長期に役目を終えた銀座線「有終の美」
    諸河久諸河久
    55年前「銀座」から名物都電が消える日 高度経済成長期に役目を終えた銀座線「有終の美」
    55年前の色鮮やかな「銀座」 混み合う銀座通りを走る都電が女性に“ご贔屓”にされた理由
    諸河久諸河久
    55年前の色鮮やかな「銀座」 混み合う銀座通りを走る都電が女性に“ご贔屓”にされた理由
  • 「銀座」の都電をデパートの屋上から撮影してみた59年前 昭和が賑わう東京随一の街並み
    諸河久諸河久
    「銀座」の都電をデパートの屋上から撮影してみた59年前 昭和が賑わう東京随一の街並み
    「赤坂見附」のきつい上り坂に挑む59年前の都電 広大な丘陵地の前に現在そびえる建物とは
    諸河久諸河久
    「赤坂見附」のきつい上り坂に挑む59年前の都電 広大な丘陵地の前に現在そびえる建物とは
あなたへのおすすめ
Amazonで「ふるさと納税」ができるって知ってた?簡単な使い方もご紹介
松原みき、ハイ・ファイ・セット、大滝詠一、山下達郎、竹内まりや、杏里……CD・レコード・カセットで聴こう!シティ・ポップ
「最後の国鉄特急形」 381系や185系も!2024年引退・近々引退しそうな鉄道をプラレールで!
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人

2025年をリードする100人

【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。

2025年注目の人
2025年問題と終活

2025年問題と終活

【AERA2024年12月23日号(12月16日発売)】 団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となることで起こる「2025年問題」。「社会保障費の増大」「医療に関わる人材の不足」「労働力不足の深刻化」の3つが大きな問題になってくると言われています。その子どもである団塊ジュニア世代にとっては、親の介護や自身の老後について否応なしに直面させられることに。よりよい後半生のために、不安なく将来を迎える術を考えます。

2025年問題と終活
カテゴリから探す
ニュース
「英国の執筆業者は部屋の暖房をつけられないほどの低年収に」ブレイディみかこ
「英国の執筆業者は部屋の暖房をつけられないほどの低年収に」ブレイディみかこ
AERA 12時間前
教育
【読者アンケート企画】若い人も他人事ではない……人生の終わりに備えて、どんな「終活」してますか? 「生前に聞いてなかった」で困ったことは?
【読者アンケート企画】若い人も他人事ではない……人生の終わりに備えて、どんな「終活」してますか? 「生前に聞いてなかった」で困ったことは?
読者アンケート企画
dot. 13時間前
エンタメ
〈新ドラマ「問題物件」スタート〉上川隆也が25年以上追い続ける2人の偉大な“父親”とは?
〈新ドラマ「問題物件」スタート〉上川隆也が25年以上追い続ける2人の偉大な“父親”とは?
上川隆也
週刊朝日 7時間前
スポーツ
村上宗隆を超える長距離砲に? メジャーが熱視線を送る意外な「日本人スラッガー」の名前
村上宗隆を超える長距離砲に? メジャーが熱視線を送る意外な「日本人スラッガー」の名前
プロ野球
dot. 11時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉歯を抜いた後、インプラントにためらう患者 「抜けたまま何もしない」はあり?奥歯ならいい?歯科医の答えは
〈あのときの話題を「再生」〉歯を抜いた後、インプラントにためらう患者 「抜けたまま何もしない」はあり?奥歯ならいい?歯科医の答えは
歯科
dot. 1/14
ビジネス
「130万円の壁」を超えると文字通り「働き損」のケースも 「壁」の背景には省庁の利権争い
「130万円の壁」を超えると文字通り「働き損」のケースも 「壁」の背景には省庁の利権争い
103万円の壁
AERA 19時間前