利益を社会に還元できるような温かい金融を作りたい eumo代表取締役・新井和宏

  • eumoが掲げる「共感資本社会の実現」という壮大な目標に挑む新井は今、「楽しくて仕方ない」と言う(撮影/東川哲也)
  • eumoの加盟店が集まったマルシェには、宮城県のお茶屋や副業でお菓子作りをしている人の店が並んだ。現在200店舗程度の加盟店が1万店にまでなれば、その中で生活が完結できると考えている(撮影/東川哲也)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • 自由な発想でレゴ ブロックの「無限の可能性」を表現 レゴ認定プロビルダー・三井淳平
    自由な発想でレゴ ブロックの「無限の可能性」を表現 レゴ認定プロビルダー・三井淳平
  • 「不適切にもほどがある!」で大ブレイクの河合優実 ダンス好きの高校生が俳優を志した瞬間
    「不適切にもほどがある!」で大ブレイクの河合優実 ダンス好きの高校生が俳優を志した瞬間
    愉快なものは役には立たないが、価値はある デイリーポータルZ・林雄司の世界の面白がり方
    愉快なものは役には立たないが、価値はある デイリーポータルZ・林雄司の世界の面白がり方
あなたへのおすすめ
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
カテゴリから探す
ニュース
携帯契約に「原則マイナンバーカード必須」に批判殺到 デジタル庁は「一本化は考えていない。政府の伝え方が悪い」と困惑
携帯契約に「原則マイナンバーカード必須」に批判殺到 デジタル庁は「一本化は考えていない。政府の伝え方が悪い」と困惑
マイナンバーカード
dot. 6時間前
教育
あなたの沿線で「交通系ICカード」乗車が消える日 首都圏目線では気付かない「ガラパゴス化」
あなたの沿線で「交通系ICカード」乗車が消える日 首都圏目線では気付かない「ガラパゴス化」
東洋経済オンライン 1時間前
エンタメ
「子どもの存在はプラスでしかない」阿部真央さんがシンガーとして、シングルマザーとして、いま思うこと
「子どもの存在はプラスでしかない」阿部真央さんがシンガーとして、シングルマザーとして、いま思うこと
阿部真央
dot. 3時間前
スポーツ
嬉しい誤算! 今季ここまでの「サプライズ選手5人」 投打で“期待以上”の活躍見せているのは
嬉しい誤算! 今季ここまでの「サプライズ選手5人」 投打で“期待以上”の活躍見せているのは
プロ野球
dot. 21時間前
ヘルス
救急車にためらい「血を吐いて様子見」はアリ? 医師が教える「速やかに救急要請すべき症状」とは
救急車にためらい「血を吐いて様子見」はアリ? 医師が教える「速やかに救急要請すべき症状」とは
医師676人のリアル
dot. 6/20
ビジネス
成長できる・できないウェブメディアの違いは? カギは「読者の心理状態への理解」
成長できる・できないウェブメディアの違いは? カギは「読者の心理状態への理解」
メディアの生存戦略
AERA 4時間前