2017年春の園遊会は、雅子さまが久しぶりに着物をお召しになり、華やかな雰囲気に包まれた=2017年4月、赤坂御苑、JMPA
園遊会に出席した漫画家のちばてつやさん。ちばさんが「皇室の方も漫画を読まれるのですか」と質問すると、陛下(当時、皇太子さま)は「結構、みんな読んでいますよ」と応じた=2013年10月、赤坂御苑、JMPA
園遊会に出席した漫画家・妖怪研究者として知られた水木しげるさん。「天皇家はお化け好き」とインタビューに答えた=2011年10月、赤坂御苑、JMPA
日本美術の研究者である三笠宮家の彬子さまは、「キングダム」の筋金入りのファンとして知られている=2024年4月23日、赤坂御苑、JMPA
佳子さまも16年に鳥取県を訪問した際に、「名探偵コナン」「まじっく快斗」を読んでいると明かしている=2024年4月23日、赤坂御苑、JMPA
水の研究者でもある天皇陛下は、古代ローマ人の風呂設計技師が日本にタイムスリップする漫画「テルマエ・ロマエ」を絡めて学習院女子大学で学生に講義をしたこともある=2024年4月、赤坂御苑、JMPA
2002年秋の園遊会に、日韓親善大使を務めていた藤原紀香さんも招待された。藤原紀香さんは、19年に自身のブログで「聖夜…というと、 子どものころ、夢中になって読んでいた漫画、 聖闘士星矢を思い出す」と漫画好きの一面を明かした=2002年10月、赤坂御苑、JMPA
2017年秋の園遊会に招待された音楽プロデュ―サーの小室哲哉さんは、かつて漫画家の浦沢直樹さんに熱烈なファンレターを送ったと明かしている=2017年11月、赤坂御苑、JMPA
2003年秋の園遊会に出席した競泳で五輪金メダリストの北島康介さん。自身のSNSで、漫画「行け!稲中卓球部」にあこがれ、「中学の時は卓球部でした」と明かしている=2003年10月、赤坂御苑、JMPA
2010年秋の園遊会に出席した漫画家の里中満智子さん。上皇さま(当時、天皇陛下)は「お描きになった持統天皇とか孝謙天皇とか、一番(中国などと)交流のあった時代ですね」と語りかけた=2010年10月、赤坂御苑、JMPA
2010年秋に続き、24年春の園遊会にも招待された漫画家の里中満智子さん。両陛下に「今後は?」とたずねられ、「万葉集編纂者のひとりと目される大伴家持について描いています」と答えた=2024年4月23日、赤坂御苑、JMPA
2013年秋の園遊会に出席した漫画家のちばてつやさん。長嶋茂雄さんらとともに上皇ご夫妻(当時の天皇、皇后両陛下)と歓談=2013年10月、赤坂御苑、JMPA