イベント登壇や番組出演は、9月だけで10回に上る。彼女は仲間が集う場に一体感を醸成する達人だ(写真/篠塚ようこ)
吉原弁財天でお参りする福田。吉原の地は「もう私と切り離せない場所」。江戸時代に遊廓が移された経緯も、関東大震災で遊廓の女性がこの池に逃れ溺死した悲劇も、目の前で起こったことのように語る(写真/篠塚ようこ)
「NO YOUTH NO JAPAN」代表の能條桃子、性的マイノリティーに関する情報を発信する松岡宗嗣と登壇した『家族、この不条理な脚本』刊行記念トークイベント。ともに月1回の“ごはん会”で集まる活動仲間だ(写真/篠塚ようこ)
休みの日は浅草に足を運ぶ。路地裏にあるアンティーク店「東京蛍堂」もその一つ。大学で日本舞踊を習って以来、着物にハマる。知己が増え、最近は三味線の師匠、三代目ミカド天風の稽古にも通っている(写真/篠塚ようこ)
会見ではキリッと、MCで出演しているオンライン番組「ポリタスTV」ではやわらかく。最近意識しているのは、自分に向き合い「“自分の言葉”で伝えること」だ(写真/篠塚ようこ)