最近、飛行機に乗るときは機内に持ち込める荷物だけで出かける身軽な旅が板についてきた(撮影/今祥雄)
10月に東京で開かれたパルクールの世界選手権の開会式であいさつした。アーバンスポーツらしく、渡辺もスーツではなく、カジュアルな服装で、選手らと記念すべき第1回大会の開幕を祝った(撮影/今祥雄)
報道陣に質問されたら婉曲的にごまかしたり、逃げたりしない。本音で答えるのが信条。古株のIOC委員からは「ワタナベの発言はストレートすぎる」と忠告されたこともある
世界中を飛び回るためには体が資本。一時帰国したときも、時間を見つけてはジムに通う。トレーナーの指導を受けながら筋肉をいじめる時間は、数少ない「何も考えない無の境地」だという(撮影/今祥雄)
数多くこなす講演や挨拶の台本は自分で推敲し、仕上げる。10月の母校・戸畑高校での講演の台本はパワーポイントの作成などで2日間、ほぼ徹夜で仕上げた(撮影/今祥雄)