制札とは禁制・布告・掟などを記した立て札のこと。幕府によるプロパガンダの役割を果たし、人目に触れる場所に掲げられた。写真は二条西詰に立てられた制札を絵入りで解説したもの(国立国会図書館所蔵)
制札は長州藩を弾劾するものである。それにもかかわらず土佐藩士が事件に関与したことが、当時の京都の情勢の複雑さを物語っていよう。会津藩と新選組は目の仇だったのである