当初開発したアルファベットのブレイルノイエ。日本語フォントの作成には苦戦したが、その後カタカナ版を開発した(写真:高橋さん提供)
ブレイルノイエが使われた渋谷区役所のトイレ案内板。このほか、階段の手すりなど様々な場所に使われる(撮影/編集部・川口穣)