内田樹(うちだ・たつる)/1950年、東京都生まれ。思想家・武道家。東京大学文学部仏文科卒業。専門はフランス現代思想。神戸女学院大学名誉教授、京都精華大学客員教授、合気道凱風館館長。近著に『街場の天皇論』、主な著書は『直感は割と正しい 内田樹の大市民講座』『アジア辺境論 これが日本の生きる道』など多数
汚染処理水などのタンクが林立し廃炉作業が続く福島第一原発構内。奥には(左から)2号機、3号機、4号機建屋が並ぶ=2019年、福島県大熊町(代表撮影)