「佛跳牆(フォーチュウチャン)」/香りをかぐと、修行中のお坊さんも跳んでくる、という話にちなみ、別名「ぶっとびスープ」。冬虫夏草、クコ、キノコなど薬膳で使われる食材と季節の野菜を使い、3日かけて作る(撮影/楠本涼)
(左)「ぶっとびスープ」に使うキノコは、山伏茸、きぬがさ茸、きくらげ、干椎茸、干しエリンギなど。珍しいものは、台湾で吟味して入手。(右)まこも、オオタニワタリ、四角豆など、沖縄産の野菜も仕入れて使う(撮影/楠本涼)