クルーズ客船入港予定数、年間340隻(2016年11月1日現在)も日本一。博多なくして東アジアの船旅は実現できないと言われている(撮影/比田勝大直)
博多湾から姪浜などの福岡の沿岸部を望む。常勝軍団である地元球団・ソフトバンクホークスの拠点である福岡ドーム(左)周辺は、福岡でも最も地価が高い地域と言われている(撮影/比田勝大直)
中洲の屋台街。私道での営業は原則、今の店主一代限りの屋台。福岡市は初めて次世代の担い手を公募し、希望者が殺到した(撮影/比田勝大直)
吉原住宅が管理し、若手クリエイターが多く集う「冷泉荘」(撮影/比田勝大直)
福岡市中央区の九州電力本店 (c)朝日新聞社
60年代、多くの名建築のビルが建ち並ぶ天神の街づくりに、日本で初めてエリアマネージメントという概念が用いられた(撮影/比田勝大直)