K―1GYM EBISU 小比類巻道場打撃系立ち技格闘技世界最強を決めるトーナメントとして1993年に始まり絶大な人気を誇った、「K―1」。無差別級でピーター・アーツやアンディ・フグなどのスターを輩出し、ミドル級では魔裟斗、が日本人として2度タイトルを獲得。会長の小比類巻貴之(38)は「ミスターストイック」の愛称でその魔裟斗の宿命のライバルとして活躍したトップファイターだ。恵比寿、代官山、中目黒の各駅のほぼ中間の、東京でも有数のスタイリッシュな場所に道場を構えて2年。強豪プロ選手を多数育成する傍ら、キッズ空手や初心者、フィットネスやダイエット目的の女性も気軽に通えるジムとして、会員180人を突破。各クラスに参加できない多忙な人向けに早朝から深夜までフレックスタイムでパーソナルトレーニングも行っている。昨年12月には福岡・天神にもジムを開設し、6月には小比類巻の故郷、青森県三沢市にも3店舗目がオープンする。「キックボクシングは消費カロリーの多い有酸素運動で、ストレス発散にもなるし、何より楽しい仲間が作れます。老若男女そういう仲間を全国にいっぱい増やしたいんです」(小比類巻)(撮影/写真部・加藤夏子)