「捕鯨」には愛がある? 東海林さだおと“守る会”小泉武夫が「鯨」対談

  • [左]東海林さだお(しょうじ・さだお)/1937年生まれ。漫画家、エッセイスト。「ブタの丸かじり」で講談社エッセイ賞(95)。菊池寛賞(97)。紫綬褒章(2000)。「アサッテ君」で日本漫画家協会賞大賞(01)。旭日小綬章(11)。[右]小泉武夫(こいずみ・たけお)/1943年生まれ。発酵学者。文筆家。東京農大名誉教授。食に関する著書多数。日本発明協会賞(96)。福島県知事賞(2013)。NPO「クジラ食文化を守る会」会長として長年活動に携わり、現在は理事長(撮影/伊ケ崎忍)
  • 鯨の刺し身。右上から時計回りに、さえずり、小腸、鹿の子、胃袋、腎臓、ベーコン、本皮。中央上が赤身(撮影/伊ケ崎忍)
  • ボリュームたっぷりな、鯨のステーキ(1500円)[撮影/伊ケ崎忍]
  • 東京・神田にある「くじらのお宿 一乃谷」。商業捕鯨が再開し、メニューも増えた(撮影/伊ケ崎忍)
  • 関連記事を見る
記事本文に戻る
あわせて読みたい
  • ヤクルト・村上のメジャー挑戦に黄信号 「筒香と重なる」と厳しい評価 「生涯日本で」と望む声も
    ヤクルト・村上のメジャー挑戦に黄信号 「筒香と重なる」と厳しい評価 「生涯日本で」と望む声も
  • 国山ハセンがこの1年で急速に「アタマがよくなった」と明かす、その理由とは? 圧倒的な「対話の量と質」の変化がもたらしたもの
    国山ハセンがこの1年で急速に「アタマがよくなった」と明かす、その理由とは? 圧倒的な「対話の量と質」の変化がもたらしたもの
    人口8千人の町で“疑惑”の企業版ふるさと納税4億3千万円が無駄に  東京の大企業Gの関与は?
    人口8千人の町で“疑惑”の企業版ふるさと納税4億3千万円が無駄に  東京の大企業Gの関与は?
あなたへのおすすめ
タオル研究所のタオルが圧倒的人気! Amazonのタオル売れ筋ランキング
一度使うと手放せない!首掛け扇風機をタイプ別におすすめをピックアップ♪
人気のサンリオ冷たいマフラーも5%引き!Amazonの「外遊びフェア2024」でお値打ち良品を見っけ♪
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
カテゴリから探す
ニュース
人口8千人の町で“疑惑”の企業版ふるさと納税4億3千万円が無駄に  東京の大企業Gの関与は?
人口8千人の町で“疑惑”の企業版ふるさと納税4億3千万円が無駄に  東京の大企業Gの関与は?
企業版ふるさと納税
dot. 5時間前
教育
国山ハセンがこの1年で急速に「アタマがよくなった」と明かす、その理由とは? 圧倒的な「対話の量と質」の変化がもたらしたもの
国山ハセンがこの1年で急速に「アタマがよくなった」と明かす、その理由とは? 圧倒的な「対話の量と質」の変化がもたらしたもの
朝日新聞出版の本
dot. 1時間前
エンタメ
中森明菜の2024年「横目でいいので見守ってください」 トシちゃんも応援する完全復帰への道のり〈昭和の名曲!夏メロTOP30きょう放送〉
中森明菜の2024年「横目でいいので見守ってください」 トシちゃんも応援する完全復帰への道のり〈昭和の名曲!夏メロTOP30きょう放送〉
中森明菜
dot. 21時間前
スポーツ
ヤクルト・村上のメジャー挑戦に黄信号 「筒香と重なる」と厳しい評価 「生涯日本で」と望む声も
ヤクルト・村上のメジャー挑戦に黄信号 「筒香と重なる」と厳しい評価 「生涯日本で」と望む声も
ヤクルト
dot. 1時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉歯みがきを強くやり過ぎて「歯ぐき」が下がった!どうしたらいい? 歯科医の答えは
〈あのときの話題を「再生」〉歯みがきを強くやり過ぎて「歯ぐき」が下がった!どうしたらいい? 歯科医の答えは
歯みがき
dot. 9時間前
ビジネス
【新NISAと人生設計】62歳FPは積み立て投資のみ S&P500ではなくNYダウを選んだ理由 深野康彦
【新NISAと人生設計】62歳FPは積み立て投資のみ S&P500ではなくNYダウを選んだ理由 深野康彦
新NISA
dot. 6/27