メイン画像
メイン画像
この記事の写真をすべて見る

この時期は夜空を見上げると「冬の大三角形」とともに「カノープス」と呼ばれる明るい星が見られることがあります。晴れた日は、夜更け前に探してみてはいかがでしょうか?

カノープスとは?

2月に入り、冬の星座も早い時間から見ごろになってきました。

冬の星座は、「オリオン座」や「冬の大三角形」など見つけやすいものが多くなっていて、その中でも最も明るい星がおおいぬ座の「シリウス」。そして、この時期に見られることがある、シリウスに次いで明るい1等星が「カノープス」になります。

この「カノープス」は日本付近からみると南中高度(一番高く昇った時の高度)がとても低く、「見つけにくい星」なのです。カノープスが見ることができる北限は福島県の北端付近、それより北の地域ではカノープスが地平線より上に昇らず見ることができません。逆に、南にいくほどカノープスは高くまで昇り、見つけやすくなります。夜更け前にカノープスが昇ってくる2月が観測のチャンスです。南の空の見つけやすい星座を目印にして、探してみてください。

※中国では、カノープスを「南極老人星」と呼び、この星を見ると寿命が延びるという言い伝えがあるそうです。

今夜の星空指数

画像B
画像B

今夜は強い寒気の影響で、日本海側は雪や雨が降りますが、太平洋側は広く晴れる見込みです。ただ、風がとても冷たいので、観察される場合は十分暖かい服装にしてください。

▼▼▼AERA最新号はこちら▼▼▼