※写真はイメージです(GettyImages)
※写真はイメージです(GettyImages)
この記事の写真をすべて見る

 今回は、結果を出せる人は、何時に寝て何時に起きているのか?、ベストな睡眠時間についてお伝えします。

 レコード会社の社員時代はプロデューサーとして、ミリオンヒットを10回記録するなどトレンドを牽引し、絶調期にニュージーランドに移住。その後、12年かけてリモートワーク術を構築してきた四角大輔氏。彼のベストセラー『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』は、次世代のミニマリストのバイブルにもなった。

 四角氏のあたらしい著書『超ミニマル主義』の中から、「仕事術」「ワークスペース」「働き方」「スケジュールとタスク」「デバイスと情報」「思考と習慣」……etc を「手放し、効率化し、超集中する」ための【全技法】を紹介していきます。

「毎日同じ時間に寝る習慣」を身につける

 1日の計画は、「その日の就寝時間」から逆算式で組み立てるといい。では、何時に寝るのが理想なのか。

 定時が決まっているなら、「毎日同じ時間に寝る習慣」を身につけること(※1)。そうすれば、毎夜のリカバリータイムが最適化され、疲労感ゼロで朝を迎えられるようになる。

 そして、「毎日同じ長さの、充分な睡眠時間」を確保することが重要となる。では、何時間眠ればいいのか。

世界の長寿の人たちの平均睡眠が7時間、
死亡率が一番低いのが6時間半~7時間半

 7時間前後を境に、長くても短くても生活習慣病の罹患率が高まると複数の研究が示している(※2)。

「長くてもダメなのか」と驚かれたかもしれないが、ダラダラと寝過ぎて「体がダルい。頭がボーッとする」という経験は誰もがしているはず。

 だがやはり、短い方がダメージは大きい。ある研究では、6時間睡眠を2週間続けた人たちは、2日徹夜したのと同レベルの認知障害をきたし―恐ろしいことに「その著しいパフォーマンス低下と疲労を自覚できなかった」というのだ(※3)。

 なお、世界の長寿の人たちの平均睡眠が7時間、死亡率が一番低いのが6時間半~7時間半(※1)、AmazonのCEOジェフ・ペゾスなど多くの有名CEOは約8時間寝ている(※4)。

 スタンフォード大学教授で睡眠学の権威、西野精治氏によると「指標として7時間程度を目安にするのがいい」とのこと。

次のページ
就寝シフトを守るための「逆算式プランニング術」