「『中日の育成が下手、他球団に入っていれば』といった声も聞こえる。プロ入り前のインパクトが強烈だったので期待を大きく下回る結果と見られてしまう。しかしプロ4年目は大学4年生と同じ年齢です。今年レギュラーに定着して経験を積み大卒の新人と同期になる来年、しっかりと結果を残せば良い。ここから2年間の根尾に注目したい」(在京球団編成担当)
中日の低迷期が続いている中、地元の岐阜県出身である根尾の入団は「救世主」のように取り上げられた。しかし高卒でプロ入りした選手がいきなり結果を残せるほど甘くはない。3年間の苦労は想定内でありここからが本当の勝負だ。時期を同じくして立浪監督が就任したことにも運命的なものを感じる。
チーム再建の切り札として就任した「ミスタードラゴンズ」の下、根尾がその名前を受け継ぐ活躍を見せてくれるのかに注目したい。そして外野手のレギュラーとして結果を残したその先には、本人が熱望する遊撃手への再挑戦の可能性も出てくるはずだ。