タクシーでの「急いでください」も安易に使うのは避けた方がよさそうだ。写真はイメージ
タクシーでの「急いでください」も安易に使うのは避けた方がよさそうだ。写真はイメージ
この記事の写真をすべて見る

 金沢市で起きた交通死亡事故で、車を運転していた女に「早く行け」などと信号無視をそそのかしたとして、同乗者の男が自動車運転処罰法違反(危険運転致死教唆)で逮捕された。交通事故で「教唆」を適用するケースは珍しいというが、車の同乗者が運転手に“指示”を出すことは珍しくない。例えばタクシーに乗る際、「急いで」などと運転手に言った覚えのある人もいるだろう。一昔前では「前の車を追ってください」などのフレーズも再現ドラマなどではよく耳にした。ではその運転手が乱暴な運転をして事故を起こしたら、客の行為は「教唆」になり得るのか。ちょっとした疑問を専門家に聞いてみた。

【写真】スピード違反取り締まりの新兵器?「持ち運べるオービス」の実力

*  *  *

 事故が起きたのは6月11日の朝。金沢市の県道交差点で青信号に従って走っていた自転車の男性(67)が、赤信号を無視した車にはねられ死亡した。

 この事故で、警察は車を運転していた女(46)を自動車運転処罰法違反(危険運転致死)の疑いで逮捕。また、助手席に乗っていた男(30)について、「止まらなくていい」「早く行け」などと信号無視をそそのかしたとして、同法違反(危険運転致死教唆)容疑で逮捕した。男は容疑を否認しているという。女は男に運転手として雇われていたという。

 危険運転致死教唆容疑での摘発は全国的にも珍しいというが、交通事故に詳しい高山俊吉弁護士(高山法律事務所)もこう驚く。

「この事件はさらに特異なところがあると感じます」

 高山弁護士が着目する点は2つ。

「一つ目は、同乗者や乗客に信号無視をそそのかされたとしても、運転者は普通は実行しません。実際、タクシー運転手は酔客などから乱暴な言葉で急がされる例が多くありますが、聞き流しますので、乗客の暴言で終わります。この事件は、運転者が同乗者の言葉に従ってしまったところが普通ではありません」

 同乗者が何を言おうと、一歩間違えば車が凶器になることは誰もが知っている。確かに、無視するのが普通の対応だろう。

次のページ
タクシー運転手は「もっとスピード出せ、と言われる」