
新型コロナの影響で家に居る時間が長くても、わが家には心を癒やしてくれる宝物がある。
それは家族。ただし、人間ではなく猫である。しかも8匹も。
室内で全部飼っているわけではない。室内で飼っているのは3匹。住まいであるお寺の境内で寝泊まりしている住み込みが3匹。通ってくるのが2匹。合計8匹である。
先輩猫のミーコは雄で、体はデカいが気は優しく、次々と増える新顔を優しく受け入れ、時には教育的指導(猫パンチ)を行うこともある。
しかし、次に来たトトは雌とは思えぬ気の強さと眼力でミーコを圧倒し、彼は毎回返り討ちにあう(写真、上からのしかかっているのがトト・2歳、下で防御しているのがミーコ・4歳)。
短足胴長のトトは、愛らしい外見に似合わず大食いで、最近はついに餌入れの引き出しを開けられるようになった。困った才能である。
写真には写っていないが、3匹目は去年の春に保護した元野良猫のトラ子(雌、4歳)。お寺に通ってくるうちに私と恋仲になり、とうとう飼うことになった。
トラ子は元野良とは思えぬ上品さで、餌も控えめに食べて少し残す。
抱き上げるとわずかに抵抗してくるが、ミーコやトトのように嫌がって暴れ、容赦なく爪で引っかいたり、大口で噛みついたりは絶対にしない。
しかし、夜は別猫である。激しい遊びっぷりに先輩2匹もたじたじだ。
3匹の猫たちのおかげでわが家は笑いが絶えず、腕の生傷も絶えない。
本当に癒やされているのかどうかは定かではないが、一日が猫と共にあっという間に過ぎる。猫たちは自粛もせずやりたい放題。羨ましい限りだ。
(森久美子さん/香川県/60歳/主婦)
【原稿募集中!】
「犬ばか猫ばかペットばか」では、みなさまからの原稿をお待ちしております。
原稿は800文字程度で、ペットのお写真を添付のうえ、下記メールアドレスまでご送付下さい。
必ず名前、住所、年齢、職業、電話番号のご記入をお願い致します。
尚、掲載は本コーナーと「週刊朝日」の誌面となります。謝礼は6千円。
mypet@asahi.com
※著作権は本社に帰属します

