いとうせいこうと精神科の主治医・星野概念の、ふだんの診療の様子を、対談というかたちでまとめた「読む薬」。

 主治医であるが、いとうが所属するバンドのサポートメンバーでもある星野との関係性による絶妙な距離感が生み出す「ゆるさ」。そのゆるさのせいか、もともと個人的な悩みに関するカウンセリングのはずなのに、自分の心の中のトゲトゲが、少しずつ取れていく感覚に。これが「ラブ」の効能だろうか。

 本書中でいとうは、「傾聴って愛だよなと思った」と語っている。自分の話を人に聞いてもらう、それが愛される(ラブ)ということだ。

〈怪我なら外科、辛い気持ちなら精神科〉。そんなシンプルな感覚で精神科を訪れてみてもいい。たぶん、そこには「ラブ」があるから。

週刊朝日  2018年4月13日号