
私の家には2匹の犬がいますが、そのうちの一匹はミニチュアダックスのミルク(写真手前、雌、3歳、通称クーちゃん)です。
孫2人のおねだりで3年前に購入しましたが、孫はおねだりした割には世話はあまりしません。学校から帰ると「クーちゃん、チョー可愛い!」なんて言って抱っこしたり、ソファでじゃれたりするのが主です。
犬の世話はほとんど私と妻と娘の3人の役目です。クーちゃんの住まいは洋間の一角にある犬小屋ですが、自由に遊ばせます。
トイレはマットを敷いてさせますが、時々微妙に外し、その処理は私と妻がして、孫たちは見て見ぬふりです。クーちゃんはバツの悪そうな顔をするので怒る気にはなりません。
家族が外出先から帰ると、門の開く音を聞いただけで、鼻を鳴らして「お帰りなさい」と優しく出迎えてくれます。しかし、来客があると誰彼構わず吠えまくり、番犬には最適です。
でも騒がしすぎて、ついつい怒ってしまうこともあり、後で「クーちゃんごめんね」となだめます。
もう一匹の大型犬クララ(写真奥)は庭の一角の犬小屋で飼っていますが、14歳のおばあちゃんです。ラブラドル系で性格がおとなしく、来客があっても優しく迎えてくれます。
散歩は主に妻がクーちゃんで私がクララの担当です。どちらかが忙しい時は一人で2匹を同時に散歩させますが、両者の歩くペースが合わず、2匹をひもでつなぐとクーちゃんがクララを引っ張ります。
クーちゃんが「おばあちゃん、早く行こうよ」と話しかけ、クララが「わしはもう年じゃ。わしのペースに合わせてよ」という会話が聞こえてきそうな、何ともほほえましい光景を見ながら、2匹との散歩を楽しんでいます。
(蔵田裕弥さん 愛知県/75歳/無職)
【原稿募集中!】
「犬ばか猫ばかペットばか」では、みなさまからの原稿をお待ちしております。
原稿は800文字程度で、ペットのお写真を添付のうえ、下記メールアドレスまでご送付下さい。
必ず名前、住所、年齢、職業、電話番号のご記入をお願い致します。
尚、掲載は本コーナーと「週刊朝日」の誌面となります。謝礼は6千円。
mypet@asahi.com
※著作権は本社に帰属します