イラスト:サヲリブラウン
イラスト:サヲリブラウン

 函館まで行けばどうにかなるのではと調べてみると、7月下旬に函館の最高気温33.7度が記録されたというニュースを発見。もうダメだ!

 避暑目的もあって青森と東京の二拠点生活をしている文筆家の能町みね子さんも、暑い日が増えたとSNSに投稿していました。避暑地、それは桃源郷。

 そんなボヤキをTBSラジオ番組「ジェーン・スー 生活は踊る」月曜日パートナー小笠原亘アナウンサーに聞いてもらったところ、岩手県出身の小笠原さんが、夏でもスキーができる場所があるはずだと言う。それだ!

 早速検索し、山形県の月山スキー場を発見。気温を調べてみると……35度超え予想が出ていました。山形は盆地だったわね、トホホ。

 近場でリアリティがあるのは奥日光あたりですかね。軽井沢は物価も土地も高そうだ。でも奥日光だと駅から遠いな。ならば日光は……ハイ、30度超えの日が普通にありました。

 もうね、これは南半球に行くしかない。オーストラリアかニュージーランド。あっちは冬だもの。来年の夏休みあたりに狙ってみようかしら。

AERA 2025年8月11日-8月18日合併号

こちらの記事もおすすめ 「SNSやショート動画が主流になりつつある選挙活動、わかりやすさという影響力にやや恐怖」ジェーン・スー
[AERA最新号はこちら]