写真・図版(1枚目)| <イベントレポート>マリオット・インターナショナル、「マリオット ボンヴォイ戦略発表会」を実施
この記事の写真をすべて見る

~今夏、日本各地で開催の「2025 Music Fest by Marriott Bonvoy」詳細と、人気グローバルアーティスト ENHYPENとの特別コラボレーションを発表~

- マリオット・インターナショナル

マリオット・インターナショナル(本社:米国メリーランド州、最高経営責任者兼CEO:アンソニー・カプアーノ)が提供する受賞歴のある旅行プログラム『Marriott Bonvoy (マリオット ボンヴォイ)』は、本日戦略発表会を実施し、今夏実施イベント「2025 Music Fest by Marriott Bonvoy」の詳細と、グローバルグループENHYPENとの特別コラボレーション を発表しました。

■マリオット・インターナショナルについて発表会では、マリオット・インターナショナル アジア太平洋地区(中華圏を除く)コマーシャルセールスオフィサーのジョン・C・トゥーミー (John C. Toomey)が登壇し、ご挨拶と、マリオット・インターナショナルのグローバルな事業展開について紹介しました。
「マリオット・インターナショナルは、世界141の国と地域で、30以上のブランド、9,500軒を超えるホテルを展開しています。マリオットのポートフォリオは、信頼性の高いお手頃な価格帯のブランドから、サービスを重視したプレミアムホテル、そして特別なラグジュアリーホテルまで多岐にわたり、お客様一人ひとりのニーズに寄り添い、あらゆる旅のスタイルに最適な選択肢をご提供しています。」
■日本での戦略について発表会では、日本市場における取り組みと今後の展望についても語られました。
「マリオットのグローバル戦略において、日本は最も重要な市場のひとつです。現在、国内の29の都道府県において、22ブランド・111軒のホテルを展開しており、これは日本市場への長期的な投資と確固たる成長戦略を示すものです。昨年には、スマートで独立志向の旅行者に向けたミッドスケールブランド『Four Points Express by Sheraton(フォーポイント・エクスプレス・バイ・シェラトン)』を日本で発表し、都市部や地方の需要が高いエリアでの展開を進めています。さらに、ラグジュアリー分野では、2025年10月2日(木)に東京初となる『JWマリオット・ホテル東京』の開業も予定しています。フェアフィールド・バイ・マリオット、モクシー、アロフト、ザ・リッツ・カールトン、エディションなど、地域に根差した多彩なブランドを展開するマリオットは、日本市場において、地域性とグローバル基準を兼ね備えた多様な体験の提供に注力しています。今後もパートナーの皆さまとともに成長を続け、日本の活気あるホスピタリティ業界の発展に貢献してまいります。」
■Marriott BonvoyプログラムについてMarriott Bonvoyは、マリオット・インターナショナルが展開する受賞歴のあるロイヤルティプログラムです。ホテル宿泊やレストランの利用を通じてポイントを獲得でき、無料宿泊や客室アップグレード、会員限定イベントへの参加など、さまざまな特典をお楽しみいただけます。発表会では、Marriott Bonvoyの価値と、特別なコンサートやグルメ体験、人気スポーツイベントなどへの参加機会を提供する 「Marriott Bonvoy Moments」 の取り組みについて次のように語りました。
「近年、私たちは特に音楽にフォーカスしており、これは日本のみならず、世界中の会員の皆さまと情熱を共有できる“共通言語”です。今年、Marriott Bonvoyはビヨンセの 『カウボーイ・カーター・ツアー』のツアースポンサーを務めました。また昨年はLE SSERAFIMとのトークイベントを実施するなど、音楽を通じた特別な出会いを創出してきました。音楽が生み出す感動的なつながりを、Marriott Bonvoyを通じて多くのファンの皆さまに届けられたことを誇りに思っています。」
■ENHYPENとの特別コラボレーションを発表続いて、今年実現したENHYPENとのコラボレーションについて発表がありました。
「今年、世界的な人気を誇るENHYPENとのコラボレーションを発表できることを大変嬉しく思います。2025年7月には、ENHYPENのコンサート会場にて、特別なファン体験ブースを設置し、会員の皆様に特別な交流の場を提供しました。さらに、本日の『Meet ENHYPEN: A Special Talk Event for Marriott Bonvoy Members』に加え、ENHYPENとの アフタヌーンティー・コラボレーション を、今秋頃から日本全国の一部ホテルで実施予定 です。詳細は近日中に発表予定ですが、ファンの皆様にとって忘れられない体験となることを約束します。
■今夏に東京・横浜・大阪で開催の「2025 Music Fest by Marriott Bonvoy」についてその後、今夏に日本国内で開催される新たな音楽イベントシリーズについて、次のように発表がありました。
「昨年の成功を受け、Marriott Bonvoyは国内で音楽イベントシリーズ 『2025 Music Fest by Marriott Bonvoy』をさらに進化させて展開します。この取り組みは、ブランドの認知度向上にとどまらず、地域コミュニティとホテルをつなぐ“文化的ハブ”としての役割を強化するものです。各ホテルのエネルギーと個性を生かしたライブミュージックやキュレーションされたパフォーマンスを通じ、ここでしか味わえない体験を提供します。」

イベント詳細ページ:https://www.marriott.com/ja/loyalty/partners/MusicFest2025
「2025 Music Fest by Marriott Bonvoy」ではジャズ、DJイベントなど様々なジャンルの音楽を楽しむことのできるミュージックフェスを随時日本各地のホテルで開催します。最新のイベントは上記HPよりご確認ください。
マリオット・インターナショナルについてマリオット・インターナショナル(NASDAQ:MAR)は、アメリカ合衆国メリーランド州のベセスダに本社を置き、141の国と地域で30以上の主要ブランド、約8,900の施設を有しています。マリオットは、世界中でホテルの運営およびフランチャイズやリゾートのオーナーシップ・プログラムを展開しています。また、受賞歴を誇る旅行プログラム、Marriott Bonvoy(R)(マリオット ボンヴォイ)を提供しています。詳しい情報は、https://www.marriott.comをご覧ください。最新の会社のニュースは、http://www.marriottnewscenter.comより, Facebook(https://www.facebook.com/marriottinternational/)、X(https://x.com/MarriottIntl)や
Instagram(https://www.instagram.com/marriottintl/ )でも情報発信しています。
Marriott BonvoyについてMarriott Bonvoy(マリオット ボンヴォイ)は、マリオット・インターナショナルの受賞歴を誇る旅行プログラム兼マーケットプレイスであり、世界各地で会員の皆様に真新しい目を見張るような体験をお届けします。Marriott Bonvoyが展開する30以上の比類なきブランドポートフォリオは、世界で最も記憶に残るようなデスティネーションにおいて評価の高いおもてなしを提供しています。会員の皆様は、オールインクルーシブリゾートやプレミアムホームレンタルを含むホテルおよびリゾートでの宿泊と、提携クレジットカードでの毎日のお支払いでポイントをご獲得いただけます。また、将来の宿泊およびMarriott Bonvoy Moments(マリオット ボンヴォイ モーメンツ)https://moments.marriottbonvoy.com/en-us をはじめとする数々の体験や、パートナーを通じたMarriott Bonvoyブティックでの上質な製品のご購入にポイントをご利用いただけます。Marriott Bonvoyのモバイルアプリでは、心穏やかに旅行ができる高度なパーソナライゼーションとコンタクトレスな体験をお楽しみいただけます。Marriott Bonvoyについての詳細情報や無料会員登録については、https://www.marriott.co.jp/loyalty.mi をご覧ください。Marriott Bonvoy アプリをダウンロードするには、https://mobile-app.marriott.com/ja-jp にアクセスしてください。Facebook、Twitter、Instagram、TikTokでも随時情報を発信しています。

[AERA最新号はこちら]