写真・図版(1枚目)| JR東京駅「グランスタ東京」グランスタ東京で働く614人が本音で選んだ「自分で買うならコレ!」東京駅限定“推し土産(スイーツ)”ランキング ベスト10を発表!
この記事の写真をすべて見る

「東京駅限定手土産(スイーツ)売上ランキング ベスト5」も発表!夏のお出かけ・帰省を彩る大人気手土産(スイーツ)を一挙公開

- 株式会社JR東日本クロスステーション

 株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー(本社:東京都渋谷区、カンパニー長:白田 義彰)の運営する東京駅エキナカ商業施設「グランスタ東京」にて、「グランスタ東京で働く614人が選んだ 自分で買うならコレ!手土産(スイーツ)ベスト10」(※1)と題して、キャスト・社員が本音で投票した東京駅限定の“推し土産(スイーツ)”ランキングを初公開します。

 毎日ショップの商品やお客さまの反応に触れているキャスト・社員だからこそわかる、リアルな視点で選ばれた“推し土産(スイーツ)”は、味わいはもちろん、パッケージや手土産映えも意識した“本当におすすめしたい”逸品ぞろい。初公開となる本ランキングには、東京駅の赤レンガをモチーフにしたフィナンシェや累計販売数500万個を超える大人気商品など、老若男女問わず喜ばれる、話題性抜群の商品が集合しました。

 あわせて、2025年最新版・グランスタ東京で販売する「東京駅限定手土産(スイーツ) 売上ランキングベスト5」(※2)もご紹介します。グランスタ東京でしか買えない限定スイーツや、今年初登場の注目商品もランクインしました。 自分へのご褒美にも、大切な人への手土産にも間違いなしの“選ばれる理由があるスイーツ”が勢揃い。話題性・実力ともに兼ね備えたランキングに、ぜひご注目ください。

(※1)「グランスタ東京で働く614人が選んだ 自分で買うならコレ!手土産(スイーツ)ベスト10」ランキングは、3月21日(金)~4月14日(月)の期間、グランスタ東京に在籍するショップキャスト及びJR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー運営社員を対象とした任意投票の結果に基づきます(回答者:614名、自社及びグループ会社以外の商品に投票)。対象は、年間を通して販売しているグランスタ東京限定販売商品より選出(期間限定商品は対象外)、一部対象外のショップがございます。催事等で対象施設以外の場所で販売される場合がございます。各ショップ1アイテムのみの選出です。
(※2)「東京駅限定手土産(スイーツ) 売上ランキングベスト5」は、 5月1日(木)~5月31日(土)の実店舗売上金額の集計に基づきます。対象は、年間を通して販売しているグランスタ東京限定販売商品であり(期間限定商品は対象外)、一部対象外のショップがございます。催事等で対象施設以外の場所で販売される場合がございます。各ショップ1アイテムのみの選出です。
≫「グランスタ東京」公式サイト

Topic.1 グランスタ東京で働く614人が選んだ 自分で買うならコレ!手土産(スイーツ)ベスト10グランスタ東京で働くキャスト・社員が「自分で買うならコレ!」と、本音で投票したイチオシ手土産(スイーツ)。売上だけでは見えてこない、リアルな“推し土産”ランキングを初公開!後半では売上ランキングベスト5もご紹介するので、2つのランキングにぜひご注目ください。

1位 グランスタ東京限定クラフトフィナンシェ(プレーン)1個 300円/Brick bake bakers by Patisserie ease(ブリック ベイク ベイカーズ バイ パティスリー イーズ)(B1F改札内 銀の鈴エリア)
<ふんわりとした口当たりと芳醇な味わいが魅力的な人気No.1商品>
話題のシェフパティシエ・大山恵介氏が手掛けるブランドの人気商品は、店内のオーブンで焼き上げるフィナンシェ。東京駅のレンガ型をイメージした形に仕上げたフィナンシェは、焦がしバターとアーモンドの香ばしい香りと、焼き立てのカリっと食感が味わえ、ティータイムを特別な時間に演出します。高校生からご年配の方まで幅広い年代の方にご購入いただいており、リピーターも多数。
投票コメント
●普段好んで焼菓子は買わないのですが、こちらのフィナンシェは定期的に食べたくなるおいしさです。外側のカリカリ感と中のしっとり感が相まって、食感も楽しめるお菓子だと思いました。/30代女性(勤続年数2年)
●すごく、ものすごくおいしいフィナンシェ!しっとりほどよく甘いプレーンフィナンシェは、自分用のご褒美にもお土産にもピッタリです!ちょっと忙しい時のスタッフ間の差し入れにも使わせていただいています。/30代女性(勤続年数4年)
●隣のショップで働いていて、焼きあがった時のいい香りに毎回癒されています。退勤後にはつい買ってしまうほど、おいしい手軽なお土産です。/20代女性(勤続年数1年未満)

クラフトフィナンシェ(プレーン)1個 300円/Brick bake bakers by Patisserie ease
2位 グランスタ東京限定Mr. CHEESECAKE Petit Tokyo Assortment 3個入 2,727円/Mr. CHEESECAKE(B1F改札内 銀の鈴エリア)
<東京駅限定フレーバーが楽しめるスペシャルセット>
一番人気のクラシックから東京駅限定のクッキークリームフレーバーまで楽しめる、3種のカップタイプチーズケーキのアソートセットです。上はベイクド、下はレアのような1つで2つの食感をご堪能いただけます。赤レンガの駅舎をモチーフにした東京駅限定パッケージに詰めてお渡しします。
投票コメント
●常設ショップが少ないという珍しさ、小さなカップタイプのチーズケーキで持ち歩きやすさがうれしいポイント。フレーバー違いでいろいろ入っているので、食べ比べも楽しめ、手土産で持参すると非常に喜ばれます。/40代女性(勤続年数2年)
●滑らかで濃厚で、自分へのご褒美や、知人へのちょっとしたお礼などによく利用します。カップになっていて食べやすいのがとてもいいと思います。/30代男性(勤続年数1年)
●家族へのプレゼントに購入したら好評だったので、もう一度購入したい!/20代女性(勤続年数6年)

Mr. CHEESECAKE Petit Tokyo Assortment 3個入 2,727円/Mr. CHEESECAKE
3位 グランスタ東京限定クレームブリュレタルト 4個入 950円/喫茶店に恋して。(B1F改札内 銀の鈴エリア)
<累計販売数500万個突破!パリとろ食感がたまらないスイーツ>
パリとろ食感がたまらない、絶品ひとくちブリュレ。バニラ香るプディング風クリームを、直火でパリッとキャラメリゼ。中からほろ苦いキャラメルソースがとろ~り。
投票コメント
●見た目がかわいらしく、個包装でシェアしやすいのもうれしいです。実際に食べるとキャラメリゼしたタルトの中のソースもおいしくて大好きです!グランスタ限定のお土産として、女性には特に喜んでもらえました。/20代女性(勤続年数1年)
●パッケージが本の形していて、おしゃれでかわいい。よくお土産や贈答用で購入します。味は文句なしでおいしいし、大きさもちょうど良いです。/30代男性(勤続年数5年)

クレームブリュレタルト 4個入 950円/喫茶店に恋して。
4位 グランスタ東京限定 売上ランキング1位サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺 6個入 1,560円/COCORIS(1F改札内 中央通路エリア)
<連日大行列!大人気スイーツ専門店がランクイン>
“木の実“をテーマにしたスイーツ専門店。濃厚なヘーゼルナッツペーストと風味豊かな木苺ペーストを、スペイン産ミルクチョコレートとオリジナルのクッキーでサンドしました。
投票コメント
●パッケージ、ショップバッグ全てデザインがかわいい。接客もとても素敵でした。/30代男性(勤続年数1年未満)
●東京駅でしか買えないお手土産として、スイーツ好きの間でも有名なので、買って行くと「並んで大変だったでしょー!」と言われます。贈った人に喜んでもらえるので、うれしいです。/50代女性(勤続年数10年)

サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺 6個入 1,560円/COCORIS
5位 グランスタ東京限定GRANSTA Box 2個入 1,280円 /カヌレリテ(B1F改札内 銀の鈴エリア)
<かわいらしい「Suicaのペンギン」が購入できる、特別Box>
最高級クーベルダークチョコで仕立てた甘さ控えめの味。苦味も抑えているので実はお子さまでも食べやすく、幅広い層におすすめです。フルールミルクティーは、人気のアールグレイの茶葉をたっぷりのミルクでじっくりコトコト煮込んだ華やかな一品。Suicaのペンギンが花束を持っているところをイメージしてお仕立てした女性人気の高いカヌレです。
(C)Chiharu Sakazaki / JR東日本 / DENTSU Suica by JR東日本 SuicaはJR東日本の登録商標です。Suicaのペンギンは東日本旅客鉄道株式会社の「Suica」のキャラクターです。
投票コメント
●見た目がかわいいうえに、食べたい味の組み合わせだったので購入しました!Suicaのペンギンがかわいくて、箱を開けたときにテンションが上がります!/20代女性(勤続年数3年)
●サクッとした食感とビターなチョコの組み合わせが好きです。/20代女性(勤続年数3年)

GRANSTA Box 2個入 1,280円 /カヌレリテ

6位 グランスタ東京限定Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダチップス 鰹と昆布のうまみだし味 4袋入 1,047円/じゃがボルダCalbee+×東京ばな奈 じゃがボルダチップス 鰹と昆布のうまみだし味 4袋入 1,047円/じゃがボルダ(1F改札内 吹き抜けエリア)

鰹と昆布からとりきった、華やかに薫る“だし”の旨味を楽しむ超定番味。厚切りポテトチップスに 凝縮したおいしさのしずくをふきかける進化系製法を採用し、外はパリッと、中はサクサク。粉(K)が(G)手(T)につきにくいを実現しています。甘いものが苦手な方への手土産にもおすすめです。

投票コメント
●グランスタのお土産はいろいろ渡したことがあるのですが、相手のリアクションが一番良かったので選びました。どの世代にも刺さるのでおすすめしたいです! /20代女性(勤続年数3年)

7位 グランスタ東京限定ガレット ショコラ エピス 8個入 3,888円/ピエール マルコリーニガレット ショコラ エピス 8個入 3,888円/ピエール マルコリーニ(B1F改札内 銀の鈴エリア)

ピエール マルコリーニのクーベルチュールを練り込んだ生地に、はちみつとキャトルエピス(クローブ、ジンジャー、ナツメグ、ブラックペッパー)、シナモンを加えて焼き上げました。ほのかに効かせたスパイスがバターとチョコレートの風味を引き立て、ザクザクとした食感が食べ応えのあるガレットです。

投票コメント
●チョコレートのおみやげなら、ピエール マルコリーニさんで間違いないです!/50代女性(勤続年数14年)

8位 グランスタ東京限定 売上ランキング2位メープルクッキー詰合せ缶 2種各8枚入 2,500円/ザ・メープルマニアメープルクッキー詰合せ缶 2種各8枚入 2,500円/ザ・メープルマニア(1F改札内 吹き抜けエリア)

大人気のメープルバタークッキーとグランスタ限定商品のメープルショコラクッキーを詰め合せた限定缶です。高級感あふれる金の缶に大きくブランドロゴをあしらった、グランスタ限定商品です!

投票コメント
●家族、友人に買って帰って、毎回喜ばれる一品です。色々な味が楽しめ、缶もかわいらしく、小物入れにも使っています。/30代男性(勤続年数5年)

9位 グランスタ東京限定 ★2025年3月オープンキャラメルバターサンドイッチ 4個入 1,580円/(NO) RAISIN SANDWICHキャラメルバターサンドイッチ 4個入 1,580円/(NO) RAISIN SANDWICH(1F改札内 吹き抜けエリア)

フードディレクターの平野紗季子さんがプロデュースする「(NO)RAISIN SANDWICH」の実店舗1号店の人気商品。ノーレーズンサンドイッチのバターサンドに、「キャラメルくま」がむぎゅっと合流。上質な素材と豊かな風味。とろけるキャラメルが幸せな余韻を生む、新しいバターサンドです。一つひとつ丁寧な手仕事を重ねた味わいです。

投票コメント
●(NO) RAISIN SANDWICHはネットでもなかなか買えないショップなので、買っていったら話題になるし喜ばれます。パッケージのくまもかわいいので、友人にあげたいです。/30代女性(勤続年数4年)

10位 グランスタ東京限定東京鈴もなか 1袋2玉入 320円/香炉庵 KOURO-AN東京鈴もなか 1袋2玉入 320円/香炉庵 KOURO-AN(B1F改札内 銀の鈴エリア)

香ばしい鈴型のもなかに、ふくよかな求肥と甘さ控えめのこし餡を閉じ込めました。東京駅の待ち合わせ場所として知られる『銀の鈴』をイメージした限定商品は、ひとくちサイズと見た目のかわいらしさで、特に女性に人気です。

投票コメント
●「銀の鈴」の形をしているので東京駅土産として使いやすいです。個包装で配りやすく、甘さが強すぎず、年代を問わず渡しやすいと思います。/30代女性(勤続年数4.5年)

Topic.2 東京駅限定 定番手土産(スイーツ)売上ランキングベスト52025年最新版・グランスタ東京で販売する「東京駅限定手土産 売上ランキングベスト5」(※2)もご紹介!今年初登場の注目商品もランクインしました。

1位 グランスタ東京限定 推しランキング4位サンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺 6個入 1,560円/COCORISサンドクッキー ヘーゼルナッツと木苺 6個入 1,560円/COCORIS(1F改札内 中央通路エリア)

“木の実“をテーマにしたスイーツ専門店。濃厚なヘーゼルナッツペースト
と風味豊かな木苺ペーストを、スペイン産ミルクチョコレートとオリジナ
ルのクッキーでサンドしました。

2位 グランスタ東京限定 推しランキング8位メープルクッキー詰合せ缶 2種各8枚入 2,500円/ザ・メープルマニアメープルクッキー詰合せ缶 2種各8枚入 2,500円/ザ・メープルマニア(1F改札内 吹き抜けエリア)

大人気のメープルバタークッキーとグランスタ限定商品のメープルショコラクッキーを詰め合せた限定缶です。高級感あふれる金の缶に大きくブランドロゴをあしらった、グランスタ限定商品です!

3位 グランスタ東京限定Calbee+×東京ばな奈 じゃがボルダチップス 黄金コンソメ味 4袋入 1,047円/じゃがボルダCalbee+×東京ばな奈 じゃがボルダチップス 黄金コンソメ味 4袋入 1,047円/じゃがボルダ(1F改札内 吹き抜けエリア)

黄金色に輝く澄んだコンソメスープをイメージし、雑味やアクを丁寧に取り除いて、手間暇かけて作ったような上品な味わい。味付けは、日本料理の本質的な「おいしさ」と「楽しさ」を追求している和食の名店「広尾 小野木(おのぎ)」が監修。ポテトチップスの定番フレーバーである“コンソメ味”を、鶏肉や野菜の旨味を引き出して、シンプルながら奥深い味わいに仕上げました。

4位 グランスタ東京限定 初ランクイン!サンドクッキー〔マスカルポーネ&ヘーゼルナッツ〕 9個入 1,296円/THE DROS(ザ・ドロス)サンドクッキー〔マスカルポーネ&ヘーゼルナッツ〕 9個入 1,296円/THE DROS(ザ・ドロス)(B1F改札内 銀の鈴エリア)

ヘーゼルナッツとプラリネ、沖縄宮古島の雪塩を練り込んだクッキー生地に、マスカルポーネ風味のチョコをサンドしました。塩味がやさしく引き立てる甘さとの繊細なバランスは、ついもう1枚と手を伸ばしたくなる味わい。冷蔵庫などで冷やすことで、パリッとした食感とともに、涼やかな味わいをおたのしみいただけます。

5位 グランスタ東京限定メープルカスティーラ6個入 1箱 1,296円/ nuevo by BUNMEIDO(ヌエヴォ バイ ブンメイドウ)メープルカスティーラ6個入 1箱 1,296円/ nuevo by BUNMEIDO(ヌエヴォ バイ ブンメイドウ)(1F改札内 中央通路エリア)

卵・砂糖・小麦・水飴だけのシンプルなカステラは、卵のコクがおいしさの秘密。メープルシロップを加えることで、しっとり濃厚なメープルの香りが口いっぱいに!贅沢感が味わえるスティックタイプの焼き菓子です。

ランクイン商品一覧グランスタ東京で働く614人が選んだ 自分で買うならコレ!手土産(スイーツ)ベスト10(※1)「グランスタ東京で働く614人が選んだ 自分で買うならコレ!手土産ベスト10」ランキングは、3月21日(金)~4月14日(月)の期間、グランスタ東京に在籍するショップキャスト及びJR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー運営社員を対象とした任意投票の結果に基づきます(回答者:614名、自社及びグループ会社以外の商品に投票)。対象は、年間を通して販売しているグランスタ東京限定販売商品より選出(期間限定商品は対象外)、一部対象外のショップがございます。催事等で対象施設以外の場所で販売される場合がございます。各ショップ1アイテムのみの選出です。
東京駅限定 定番手土産(スイーツ) 売上ランキングベスト5(※2)「東京駅限定手土産(スイーツ) 売上ランキングベスト5」は、 5月1日(木)~5月31日(土)の実店舗売上金額の集計に基づきます。対象は、年間を通して販売しているグランスタ東京限定販売商品であり(期間限定商品は対象外)、一部対象外のショップがございます。催事等で対象施設以外の場所で販売される場合がございます。各ショップ1アイテムのみの選出です。
*****************************
掲載情報はリリース時点の情報、内容は変更となる可能性があります。
画像はイメージ・価格は税込みです。
d82978-849-576105598fa7965c00456136977e7b49.pdf株式会社JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニー
商 号:株式会社JR東日本クロスステーション
本 社:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6階
設 立:2021年(令和3年)4月1日
代表取締役社長:西野 史尚
資本金:41億1百万円(JR東日本100%子会社)

デベロップメントカンパニーについて:
エキナカニーズに幅広く応える、魅力あふれるエキナカ空間を目指し、「エキュート」や「グランスタ」等のエキナカ商業施設を展開する事業を行っています。各駅のロケーションや文化、地域性を考慮しながら、エキナカのさらなる魅力向上を目指します。また、パートナーとの連携を強化し、地元との共生、地域連携にも積極的に取り組んでいきます。

主な運営施設:エキュート、グランスタ

[AERA最新号はこちら]