
作家・鈴木涼美さんの連載「涼美ネエサンの(特に役に立たない)オンナのお悩み道場」。本日お越しいただいた、悩めるオンナは……。
Q. 【vol.42】夫に愛想を尽かしつつ、離婚に踏み切れないワタシ(20代女性/ハンドルネーム「みもざ」)
夫が先日、特に連絡もなく朝帰りをしてきました。終電までという約束にもかかわらず、連絡もなかったので私から鬼電して、LINEを送っても無視。2時間後くらいに、「あーごめん、先輩とカラオケで盛り上がってるわ」とだけ送られてきました。そのあと、連絡を取ろうとするもまた無視。次に返信があったのは4時30分の「今から帰るわー」です。
夫の朝帰りは3回目で、1回目のときに、終電を逃すとなっても連絡だけはするというルールになり、2回目は守ってくれていました。しかし今回、「そんなの覚えてない。連絡してもしなくても怒るだろ」と言われ、「もちろん心配してるから言ってるんでしょ」とは伝えましたが伝わらず……。
その日は私に予定があり、旦那に息子のお世話を頼んでいた日でした。朝帰りの旦那に頼めるわけもなくリスケ。飲み会の最中、私たち家族のことを一瞬でも思い出さなかったのかと悲しくなり、私が責め立てたところ、死ぬか殺すかの大げんかが始まり、いまだ仲直りできていません。離婚の話まで飛び出す始末です。
もう大切にされてないのも愛されていないのも伝わっています。でも子どものことを考えると離婚に踏み切れず、今回も結局私が謝り、向こうからは「うん」としか返ってきませんでした。まだ怒っているようです。嫌な人との人間関係を続けていくにはどうしたらいいんでしょうか?