
「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」は、名古屋にある中京テレビが制作し、日テレ系で火曜午後7時から放送されている。番組は店主らに密着し、強烈な人柄や人情味を浮き彫りにしていくことで人気だ。この4月から5年目をむかえた「オモウマい店」の魅力を、MCのヒロミさんと進行の小峠英二さんに聞いた。
【写真】強烈!サービスを断ると「騒ぐんじゃねぇ!」と言う鈴子ママ





* * *
「かしこまったいいコメントはいらない」
――2021年4月13日からゴールデンでレギュラー化され、5年目を迎えました。
ヒロミ:僕らは、スタジオでロケVTRを見て笑ってるだけで、「視聴者」というか。本当にスタッフさんの頑張りで成り立っている番組なんです。
小峠:早い4年だったと感じる一方で、結構、過去の内容を覚えているなと思いますね。細部まで記憶に残っている。インパクトのあるものを放送できている。こういう番組ってうれしいですね。
――収録前、ゲスト出演者に「ありのままでいいからね」と声をかけていたのが印象的でした。
ヒロミ:かしこまったいいコメントは、求めてないから。見てて「すごいな」とか「美味しそうだな」とかでいい。素敵な言葉で感動して泣いちゃいそうになるときもある。この日の収録でも、「腹を満たすために、悪いことするの困っぺ」みたいな言葉があったけど、番組の中で、名言がたくさん生まれるのよ。そういう店主さんたちがいっぱいいるから、素直になることが一番だなってね。