この記事の写真をすべて見る

Experimental Soundscapes: katsuyuki seto を開催!

- 078KOBE実行委員会

3D SOUNDクリエイター 瀬戸勝之による一夜限りの立体音響空間を神戸で !1月25日 (土)
16:30- プレゼンテーション  /  完全招待制
19:30- ライブ   /  20名限定チケット販売

私達 music2.0 は、テクノロジーとクリエイティブを融合させ、エンターテインメント領域でイノベーションを起こす場を神戸に創り、世界と繋がるゲートウェイとなることを目指しています。
279chの立体音響でギネスを達成した瀬戸勝之今回そのキックオフイベントとして、music2.0 の設立メンバーであり、世界の立体音響を牽引する3DMUSICクリエイター 瀬戸勝之による3Dサウンドをインストールした Exhibitionを開催し、特別に選ばれた皆様を未来の音楽体験へと誘います。
× テクノロジー によるエンターテインメントの最前線music 2.0 3D MUSIC EXHIBITION は、最先端の音楽フォーマットのプレゼンテーションとライブを掛け合わせた特別プログラムとなります。未来の音楽体験を頂くにあたり、第一部にてmusic2.0と3Dサウンド体験のプレゼンテーションを、第二部にて瀬戸勝之によるライブを行います。
姉妹都市バルセロナのSonar からカンファレンス責任者も来場本EXHIBITIONに合わせ、神戸市の姉妹都市であるスペイン・バルセロナ市より世界3大音楽フェスの一つと言われるSonarのインキュベーション、テクノロジーカンファレンス部門の責任者が来日し、第一部に登壇予定です。

イベント概要日 時:2025年1月25日(土) 
第一部:music2.0プレゼンテーション ※完全招待制
    開 場:16:00
    開 始:16:30
     交流会:17:30 -18:00
第二部:3D SOUND “Shu Ha Ri” ※一部チケット販売
    開 場:19:00
    開 始:19:30 - 20:30
会 場:100BANホール
     〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町100 神戸旧居留地  高砂ビル
第二部チケット: 15,000円
Peatixにて発売予定:https://peatix.com/event/4249448/

主  催: music2.0 / 078KOBE実行委員会
協  賛:ADAM AUDIO
Sonar(Barcelona)1994年にスタートし、エレクトロニック音楽やアバンギャルドなアートに焦点を当てたイベントとして12万人を超える規模の集客をしている。フェスのみならず、クリエイティブとテクノロジーが融合するカンファレンスパートがあるのが特徴的で、世界3大フェスの一つとされている。ここから多数のスタートアップが成長している。

Music 2.0、Sonar
総合プロデューサー:瀬戸勝之立体音響スペシャリスト2002 年にサラウンドに特化したプライベートスタジオを設立。特殊音響効果(3D SOUND/SOUND DESIGN) を得意とし、商業施設や催事会場の音響設備や運営、プロデュースを主軸に活動する立体音響のグローバルトップランナー。第35回ディスプレイ産業大賞 2016 (経済産業大臣賞 ) を受賞音響に関わる技術開発、インフラ構築とその発展に重点を置いており、超音波(可聴域外の音)効果を研究、独自の技術を用いた製品開発にも取り組む。例えば商業施設内に 3D SOUND を構築することで利用客の滞在時間のコントロールや販売促進、現場スタッフや社員の心労軽減にも効果を発揮する。数々のグローバルスポンサーのアドバイザーをつとめる一方で、多くのイベントの音響に携わる

music 2.0
日本のコンテンツ産業を自動車産業並みに近年の急激なテクノロジーの進化は、私たちの生活や社会、そしてビジネスの在り方を根本から変革していこうとしています。 一方で、日本は長い歴史と多様性豊かな生活文化を誇る「文化の宝庫」とし
て、世界がその価値を高く認識し始めました。コンテンツ産業とインバウンドは今後我が国の産業界を牽引するものとして、政府の振興策も本格化しつつあります。

これまで対外的な日本コンテンツの頂点とされてきたアニメや漫画、ゲームに加え、音楽もその創造と発展の可能性が高まってきています。+テクノロジー、北米に留まらず欧州やアジア他多様な文化軸との連携も特徴とし、日本の音楽が21世紀のコンテンツ創造に貢献していく絶好のタイミングだと感じています。私達 music2.0 は、テクノロジーとクリエイティブを融合させ、エンターテインメント領域でイノベーションを起こす場を神戸に創り、世界と繋がるゲートウェイとなることを目指しています。

皆様にこの3D MUSIC EXHIBITIONがテクノロジー × エンターテインメント領域、新たな音楽の潮流を実体感する特別な機会となることを願っております。

▼▼▼AERA最新号はこちら▼▼▼