みなさんは八百屋の店先に筍がつまれたとき、きっと春の息吹を感じたことと思います。 今月の初めには笹の葉につつまれた粽を食べた方も多いことでしょう。 竹は日本人のくらしに道具や工芸品として昔から利用されてきました。近年は便利さからプラスチック製品が使われていますが、やはり笊や簾、またお寿司に添えられた笹の葉など、本物を目にしたり手に取ったりするとホッとしますね。今でも私たちの身の回…

続きを読む