「陛下と雅子さまは、大きくはないがゆっくりと聞き取りやすい口調で話しかけてくださった」と、両陛下と言葉を交わした店主の女性は話す=2024年4月12日、石川県、JMPA
この記事の写真をすべて見る

 皇族方は、公務などのために地方や海外を訪問する機会も少なくない。訪れた先で人々とふれあった「あのとき」を振り返る(この記事は「AERA dot.」に2024年4月22日に掲載した記事の再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。

【写真】被災者の『声』に気づいた石川県での天皇陛下と雅子さまはこちら

*   *   *

 天皇、皇后両陛下は12日、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県を再び訪れ、被災した人たちを見舞った。地震の傷跡も生々しい商店街を歩いた天皇陛下は、再開した美容室からガラス越しに手を振る町の人たちに気づき、突如ルートを変えて雅子さまと一緒にドアの前に立った。
 

 眼の前に立っていたのは、天皇陛下雅子さまだった。

「開いたドアの真ん前、数センチのところに天皇陛下と雅子さまが立っていらっしゃって……。おふたりが歩いてこられた店の前の道路は、地震でデコボコして瓦礫もあるし……と頭が真っ白になりました」

 そう話すのは、天皇陛下と雅子さまがお見舞いに訪れた穴水町で、美容室を経営する女性(49)だ。
 

地震でひび割れた道路を確かめるように歩く両陛下=2024年4月12日、石川県、東川哲也撮影(朝日新聞出版/JMPA)

 能登半島地震で20人が命を失い、6千棟あまりの建物が被害を受けた同町。東京から特別機と自衛隊のヘリコプターを乗り継いで到着した両陛下は、多くの建物が倒壊した商店街で、吉村光輝町長から被災状況などについて説明を受けた。

 女性の美容室も、店の大きな窓ガラスが割れるなど、少なからぬ被害が出た。店で営業ができなくても、町の人たちのカットができないかと避難所に足を運んだが、設備がない場所ではできることに限界もある。避難所では何度も「店を開けてほしい」と声をかけられた。

 家屋や店は壊れたまま、コンクリートの瓦礫が散らばる町。それでもかつての日常をわずかでも取り戻したいと、水道が復旧した2月1日から美容室を再開することにした。
 

次のページ
ドアを開けると、そこに…