会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
今号のAERA表紙はGLAYの皆さんが登場! 特集は「老後マネー『超』戦略」です!
TOP
教育
東郷平八郎「武士の情け」より「停止」 降伏旗を掲げたバルチック艦隊に大砲を撃ち続けた理由
東郷平八郎「武士の情け」より「停止」 降伏旗を掲げたバルチック艦隊に大砲を撃ち続けた理由
日露戦争・日本海海戦その4
書籍紹介
2024/07/14/ 08:00
日露戦争・日本海海戦は世界の海戦史上でも例のない完勝だった。それは徹底した砲撃訓練戦術の研究、火薬や信管の開発など入念で周到な準備に支えられた連合艦隊がもたらしたものだ。世界が驚…
続きを読む
書籍紹介
あわせて読みたい
早川智
女好きの豊臣秀吉、実は男性不妊だった!? 現代の医師が診断
徳川十五代将軍格付けランキング! 歴史研究家が選んだ「最強の将軍」は誰だ?
早川智
「徳川家康の死因は天ぷらの食べ過ぎ」じゃなかった!? 現代の医師が診断
“犬将軍”徳川綱吉の身長124センチしかなかったってホント?
BOOKSTAND
あなたへのおすすめ
特集
special feature
「ウチの子の私物が盗まれた!」保護者の猛クレームに「私には無理です」 疲弊する顧問教員たち
19時間前
部活顧問「人生を奪われ、楽しいことはひとつもない」 妻は「部活未亡人」化、離婚秒読みの教員も
19時間前
夏合宿は「闇部活」だった 強豪部ではパワハラ顧問に生徒がお茶出し、保護者会で「つるし上げ」も
4/28
この特集の記事をすべて見る
セクハラには同じ男性からの指摘が非常に効く 周りが許さない風土を作ることが大切
4/24
30年経っても忘れられない「胸が小さいね」 “本人が笑っているから大丈夫”では決してない
4/24
取り締まる仕組みなく法整備の遅れが泣き寝入りの原因 性的嫌がらせが経済損失にも
4/17
この特集の記事をすべて見る
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉「専業主婦年金」は本当にズルいのか 保険料を納めないのに…「年金3号」を廃止したい経済団体と政府の“思惑”
4/23
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉「こんなはずじゃなかった…」70歳で家計が破綻してしまう人の特徴 なぜ健康で蓄えある男性が年金「繰り下げ受給」の目論見を誤ったか
4/23
「専業主婦年金」は本当にズルいのか 保険料を納めないのに…「年金3号」を廃止したい経済団体と政府の“思惑”
4/16
この特集の記事をすべて見る
授業を聞かない、長期で休む…「小学校の先生」は中学受験に賛成なのか? 67人の教員が答えた意外な“ホンネ”
4/9
「お兄ちゃんはこんな簡単な問題は間違わなかったよ!」 中学受験で兄と比較して次男を“壊してしまった”母親の後悔
4/8
中学受験で「教育虐待」してしまった親の悔恨…大切な一人娘が“円形脱毛症”になった日
4/8
この特集の記事をすべて見る
この人と一緒に考える
東浩紀
「変えるものと変えないもの AIの境界線を見極める」東浩紀
13時間前
鴻上尚史
職場で、学歴や職歴のコンプレックスを抱いているという49歳女性に、鴻上尚史が伝えた「本当に賢い人が持つ力」とは
14時間前
鈴木涼美
クズ男と遊ぶのは自分を粗末にしている? 20代女性のモヤモヤに、鈴木涼美は「生きてて楽しければいい」
14時間前
教育に関する最新記事
職場で、学歴や職歴のコンプレックスを抱いているという49歳女性に、鴻上尚史が伝えた「本当に賢い人が持つ力」とは
クズ男と遊ぶのは自分を粗末にしている? 20代女性のモヤモヤに、鈴木涼美は「生きてて楽しければいい」
【下山進=2050年のメディア第51回】放送再編の号砲鳴る。SBI北尾吉孝参戦。放送法の緩和も視野
「ウチの子の私物が盗まれた!」保護者の猛クレームに「私には無理です」 疲弊する顧問教員たち
部活顧問「人生を奪われ、楽しいことはひとつもない」 妻は「部活未亡人」化、離婚秒読みの教員も
教育に関する最新記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
「変えるものと変えないもの AIの境界線を見極める」東浩紀
13時間前
教育
〈踊る!さんま御殿きょう出演〉女優・釈由美子が語る「7歳で英検準2級合格」の息子の育て方 「英語を楽しめる環境こそが親からのギフト」
英語教育
10時間前
AERA with Kids+
エンタメ
辻希美「5人目ほしい」と堂々宣言 “炎上ママタレ”から進化していた子育てスキルと経済的余裕〈オモウマい店 きょう放送〉
辻希美
11時間前
スポーツ
NPBファーム参戦2年目・くふうハヤテの手ごたえと課題 池田球団社長に聞いてみた
プロ野球
13時間前
ヘルス
イライラ、プチうつ…メンタルの病気と健康の境目「未病」に漢方 医師「未然に防ぐを重視」
メンタル漢方
うつ
漢方
朝日新聞出版の本
4/28
ビジネス
NEW
自由な校風の中学校が育てた「何事も自ら決める」 住友生命保険・橋本雅博会長
トップの源流
1時間前