薄桜色の参拝服と白い帽子を身に着け、春季皇霊祭の儀に向かう佳子さま=2024年3月20日、読者の阿部満幹さん提供
この記事の写真をすべて見る

 伝統を守りながらも、時代に合わせて変化を見せている令和皇室。そのひとつが、女性皇族ファッションだろう。若い世代の皇族である秋篠宮家の次女、佳子さまは公務にあたって、デザイナーが仕立てたドレスやスーツから市販のブランドまで、小物も組み合わせながら、上手な着こなしを見せる。そんな佳子さまの着回しスタイルを振り返ってみたい。

【写真】佳子さまが着用、「数分で完売」のワンピースはこちら

*   *   *

 どの国でも、ロイヤルのファッションは注目を集める。

 英王室のファッションアイコンであるキャサリン妃は、仕立てのドレスから既製品のファストファッショまで、幅広く着こなす。そして、同じ服でも場面によって小物で変化を加える着回しの上手さでも知られている。

 日本との外交関係樹立125周年の節目にあわせたギリシャへの公式訪問で注目を集める秋篠宮家の佳子さまも、着回し上手なロイヤルメンバーのひとりだ。
 

「公務が増えすぎて、佳子内親王殿下は本当にお忙しい」(秋篠宮家の関係者)

 当然、公務でも「あのとき、お召しだった服」を目にする場面は少なくない。そうしたなかで佳子さまは、小物で変化をつけたり、手ごろな市販ブランドを取り入れたりと上手に着回している。

 たとえば、ギリシャ訪問を前に5月中旬、都内のギリシャ大使公邸での昼食会に招かれた。テレビ局の取材を受けた大使が「ギリシャの国旗の色のワンピースをエレガントにお召し」と感激した通り、佳子さまは青いワンピース姿だった。
 

ロイヤルブルーの装いに薔薇の花飾りのヘッドドレスをあわせたフォーマルな装いで、かごしま国体の総合閉会式に臨む佳子さま。他の公務にも、セットアップのみでよくお召しの装い=2023年10月

 このワンピースは、昨年秋に鹿児島で開催された特別国民体育大会「燃ゆる感動かごしま国体」をはじめ、多くの公務の場でお召しだったもの。臨席した鹿児島国体の式典では、大きな青い薔薇の花飾りのついたヘッドドレスを合わせて、フォーマルな装いに整えていた。
 

暮らしとモノ班 for promotion
【7/16(火)・17(水)開催決定】Amazonプライムデーは年に一度の大型セール!先行セール商品一部公開中
次のページ
市販の服も着こなす佳子さま