投資から得られた利益に税金がかからない新NISA(少額投資非課税制度)が始まり、投資熱が高まっている。新NISAでは非課税となる投資枠が大幅に増えた。身の丈を超えて積極的な運用をすれば、生活費が足りなくなったり、せっかく訪れたチャンスを逃したりする心配もある。いきなり投資枠を埋めることの注意点や、自分に合った投資をするための心構えを専門家に聞いた。
新NISAは非課税になる投資枠は「つみたて投資枠」と「成長投資枠」の二つがある。
このうち、投資信託の運用が可能なつみたて投資枠は年最大120万円、投資信託のほか個別株や上場投資信託(ETF)、不動産投資信託(REIT)などより幅広い商品が買える成長投資枠は同240万円が非課税で運用できる。
二つの投資枠を合わせて年最大360万円、生涯では1800万円まで非課税で投資できる。
ただし、従来のNISAよりも大幅に有利になったことで、最初から投資枠の上限いっぱいを使おうとして、必要な資金まで投資に充ててしまうケースも見受けられるという。
生活に支障
ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんは言う。
「新NISAの投資枠を目いっぱい使うと年間で最大360万円、月あたりでは30万円。家計にとってはかなりの金額です。例えば数千万円の蓄えがあるような余裕のある人なら、上限まで投資に充てても問題はありません。でも家計は毎月収支がトントンで、貯金が500万円程度しかないような場合、貯金から投資ができるからといって、上限の360万円を投じてしまうと手元には140万円しか残らず、生活に支障が出かねません」