インタビューに応じる田村智子委員長。プレッシャーはあるが、「よし、やっていこうじゃないか」と決意を固めたという(写真/写真映像部・高野楓菜)
この記事の写真をすべて見る

 共産党で初の女性委員長になった田村智子氏。期待は大きいが、課題も少なくない。党員が半減した理由は何か、党名の変更はあるのか──。AERAの単独インタビューに応じた。

【写真】共産党初の女性委員長・田村智子氏単独インタビュー 党員減少の要因は「党中央の方針の誤りだった」

*  *  *

――共産党の新委員長に選ばれ、大きな期待がかかっています。今回の人事について、前委員長の志位和夫議長は「田村委員長は、あらゆる面で最も適任の方だということでみんなの意見が一致した」と言われました。ご自身、どうして委員長に選ばれたと思われますか。

田村:選ばれた側からは、それ以上は言えないところがあります。ただ、受け止めということで言えば、私はどうしたら日本共産党を大きくできるか、今の日本の政治を変えるにはどうすればいいかという、ただその思いでやってきたらこうなった――。これが私の実感です。

――委員長になってプレッシャーは?

田村:もちろんプレッシャーはあります。だけれども、「よし、やっていこうじゃないか」という、その決意は固めることができたと思っています。

──共産党の委員長交代は23年ぶりで、初の女性委員長です。

田村:まず「自分ごと」というより、「あぁ、日本共産党にとって新しい歴史が一つ刻まれることになるんだ」と感動しましたね。その上で、日本はジェンダーギャップが大きい国です。女性が感じてきた不利益は、ジェンダーの視点で変えていかなければいけないと思っています。

 一番は、私もそうでしたが、妊娠・出産をして、しばらく活動を抑えなければいけませんでした。社会人であれば、いろんな経験を経て脂が乗った時期に、いったん最前線から身を引かざるを得ない。これを不利益にしないためにどうすればいいのか。党にとっても、日本社会にとっても大きな課題です。

党員半減の二つの要因

──共産党の党員は1990年に50万人ほどいたのが2020年には27万人と、ほぼ半減しました。理由はどこに?

田村:実は、この問題は1月の党大会で一番の焦点でした。これについて科学的に解明しましたが、大きな要因が二つありました。

暮らしとモノ班 for promotion
防犯・災害対策の準備はいかが?最大50%オフのAmazonの安全・セキュリティグッズ売れ筋ランキング
次のページ
党大会で反省