さとう珠緒(2002年)
この記事の写真をすべて見る

 12月6日に放送された「上田と女が吠える夜」(日本テレビ系)に出演した、タレントのさとう珠緒(50)。番組では「おひとり様上等な女」というテーマでトークを展開。さとうは一人でいるもの好きで、家にはAIスピーカーが全部で4台あると告白。「池上彰さんが4人いるみたい。全然寂しくないんです」と笑いを誘っていたが、SNS上では「容姿もしゃべりもいまだに可愛い」「全然変わんねーな」と、その衰えないルックスも話題になっていた。

【写真】さすが初代ミニスカポリス!さとう珠緒の全身ショットを見る

 さとうといえば、両拳を額の上にのせて怒る「プンプン!」というフレーズをはじめ、「平成のぶりっ子キャラ」として1990年代後半から2000年代にかけて大ブレーク。また、「週刊文春」の名物企画「女が嫌いな女」で2004年から2年連続で1位を獲得するなど、アンチも多いという一面も合わせて引っ張りだこだった。その後、テレビで見かけなくなった時期もあったが、このところバラエティー番組での露出が増えてきた印象がある。

「変わらないビジュアルだけでなく、50歳となった今でも“ぶりっ子キャラ”を貫いています。本番前は楽屋の鏡の前で“プンプン”の練習をして手の角度や表情を確認していると、3月に放送されたバラエティー番組でマネージャーから明かされていました。これに対して、さとうは『最高のプンプンを提供したいので練習は絶対します』と主張していました。5月に放送された『ぽかぽか』では、オープニングから“プンプン”ポーズを決め、キャラ全開で登場しました。視聴者のSNSでの反応を見ると、特にZ世代は、90年代の天然ぶりっ子キャラに新鮮さを感じているようです。一方で、全盛期を知っている視聴者は、彼女のブレない姿勢に好感を覚えている。露出増の要因はこのあたりにあるのでは」(テレビ雑誌編集者)

著者プロフィールを見る
丸山ひろし

丸山ひろし

埼玉県生まれ。大学卒業後、出版社に勤務し雑誌編集業務に従事。その後ライターに転身し、現在はウェブニュースや、エンタメ関連の記事を中心に執筆している。

丸山ひろしの記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
大人になってからでも始めやすい、お手軽楽器♪
次のページ
タイプの男性は「計算が得意な人」