阪神対オリックスという59年ぶりの“関西ダービー”が実現したプロ野球・日本シリーズ。優勝パレードには大勢のファンが駆け付けた。関西在住の野球ライターが、両球団の歴史とファン気質を解説する。AERA2023年12月4日号より。
【写真】とにかく人!人!人! オリックスの優勝パレードの様子はこちら
* * *
11月23日、阪神とオリックスの優勝パレードが神戸市の三宮と大阪市の御堂筋で行われた。沿道のファンは100万人に達したという。
ファン気質の違い
「どや、近頃の阪神は」
月に1回行く、かかりつけの医者は診察室に入ると、必ずこう切り出す。筆者が野球に関する仕事をしていると知っているからだ。筆者は関西生まれだが、常々「阪神ファンだったことは1秒もない」と言っているのだが、医者は知らない。
「サトテル(佐藤輝明)、どないやねん。もっとしっかりせんとあかんやろ」
「ええなあ森下(翔太)は、岡田(監督)に叱られてもはね返すやないか」
みたいな話で診察の大半が終わり、数千円也の診察料を取られるという寸法だ。
先日、優勝が決まってから初めていくと、
「やりおったなあ、忙しなるやろ、頑張ってや」
と立ち上がって握手を求めてきた。勝手に激励して、数千円也である。
一方、行きつけの散髪屋はオリックスファンである。薄くなった頭頂部をうまくリカバリーしてくれるので、信頼しているのだが、こちらはいきなりバファローズの話をしたりはしない。「最近、どんな人に会ったん?」と話を振ってくる。
「○○高校の××監督に取材した」と答えると、「へえ、オリックスの△△の恩師やん」と目を輝かせたりする。そして、どんな監督なのか? どんな指導?など細かく聞いてくる。
筆者は取材をして原稿を書くのが仕事だが、この散髪屋の大将と話をしていると、論点が整理される気がする。
頭の中がまとまったころには、散髪もおわり、「今回も、わからへんようにしといたで」と頼もしい言葉ももらって数千円也である。こちらの方がお得感がある。
一般論だが、阪神ファンは「タイガースのこと」と「巨人の欠点」だけはよく知っている。あとはよく知らない。
件の阪神ファンのかかりつけ医に「このあいだオリックスの誰々に会って」と言っても「誰やそれ、オリックスいうたら山本由伸しか知らんわ」みたいな感じなのだ。