今のTBSでバラエティ番組を作っているディレクターやプロデューサーの多くは、過去に『リンカーン』に携わっていた。そこで学んだものを生かして、新たな番組を作っていき、局としても大きな成長を遂げることができたのだ。

 いわば、『リンカーン』とはTBSのバラエティの原点であり、出発点である。それを引き継ぐということは、ここから新たな歴史を作ろうとしているということだ。つまり、TBSは『ジョンソン』を歴史に残るほどの伝説的な人気番組にしたいと考えている。

 実際、初回特番はなかなか充実した内容だった。『リンカーン』時代の大運動会の雰囲気は受け継ぎながらも、メンバーは大きく入れ替わっているし、企画内容や演出も時代に合わせてアップデートされている。気軽に見て楽しめるお笑い番組としてよくできていた。

『ジョンソン』は「毎回違う企画をやる」というのを売り文句にしている。ここにもスタッフの意識の高さを感じる。多くのバラエティ番組では、1つの企画が当たると、それを繰り返すことになりがちだ。その方が安定して数字を取ることが見込めるからだ。

「毎回違う企画をやる」というのは、守りに入らず、どんどん攻めていくつもりだということだ。番組が始まる時点でそれを高らかに宣言しているのは頼もしい。

 最近のTBSでは『ラヴィット!』『お笑いの日』『キングオブコントの会』など、力の入った芸人中心のお笑い番組が数多く作られ、人気を博している。

『ジョンソン』もそれらに続いて、芸人が前のめりになり、お笑いファンもうなるような番組になることを期待している。(お笑い評論家・ラリー遠田)

著者プロフィールを見る
ラリー遠田

ラリー遠田

ラリー遠田(らりー・とおだ)/作家・お笑い評論家。お笑いやテレビに関する評論、執筆、イベント企画などを手掛ける。『イロモンガール』(白泉社)の漫画原作、『教養としての平成お笑い史』(ディスカヴァー携書)、『とんねるずと「めちゃイケ」の終わり<ポスト平成>のテレビバラエティ論』 (イースト新書)など著書多数。近著は『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社新書)。http://owa-writer.com/

ラリー遠田の記事一覧はこちら