地方来訪は郷土料理を味わってこそ!(イラスト:サヲリブラウン)
この記事の写真をすべて見る

 作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニストとして活躍するジェーン・スーさんによるAERA連載「ジェーン・スーの先日、お目に掛かりまして」をお届けします。

 *  *  *

 先々週は青森県弘前市に行ってきました。能町みね子さんとのトークイベントです。単独講演会とは異なり、フランクで笑いの絶えない会となりました。会話がどんどん膨らんで思わぬ方向にドライブしていくのが、しゃべり相手のいるイベントの醍醐味です。

 会場は弘前れんが倉庫美術館。コロナ禍にオープンした新しい美術館です。おかげさまでイベントには多くの方がご来場いただき大成功でした。

 いつもならここで東京へ戻ることになりますが、今回はイベント開催が夜だったこともあり、1泊することに。となれば、やることは「青森の郷土料理を食べる」一択です。青森は初めてではなかったけれど、郷土料理は食べたことがありませんでした。

 美術館スタッフの方に連れてっていただいた居酒屋では、能町さんが立て板に水の如く迷いなく注文をしてくれました。能町さんはここ数年、夏の間は青森に避暑で長期滞在しているので、なんとも頼りになる存在です。イントネーションが自然な青森弁で、東京で会う能町さんとは一味違うのも新鮮でした。

 そして目の前に現れたイカメンチ、ホタテ貝焼味噌、嶽(だけ)きみ(トウモロコシ)のかきあげ。文句なしの美味! やはり郷土料理まで味わってこその地方来訪だとしみじみ感じ入りました。イベント参加者の方から頂いたアップルパイも美味しかったなあ。

次のページ